オートバイのタンクのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ハーレーダビッドソン・ファットボーイのタンクに出来たへこみ修理です。

ファットボーイタンクのへこみ、修理前の写真

タンク角に出来たへこみ

現在乗っているオートバイのタンクの色が黒ではなく、黒いタンクを付けたいのでタンクを購入したそうですが、へこみありのタンクでした。

というのもへこみがあるのを承知で購入して、へこみは「デントリペア」で直してもらえばいいやという事で購入したそうです。

それで先日タンクのみの持ち込みで相談を受けました。ハーレーのタンクは硬いのと角部分が結構凹んでいるのと給油口が狭いのでツールがへこみ全体を押しきれないかもしれないので厳しいというお話はしたのですが、出来る所までという事でお預かりする事にしました。

ファットボーイタンクのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

タンクのみのリペアの時はいつもそうなんですが、タンク自体を固定する事に毎回苦労してます。が今回は思いのほかうまく固定出来ました。

厳しいとはいえお預かりしてしまったのでへこみは直したいです。給油口が狭いので難儀はしましたが、何とか目立たない状態に出来ました。へこみを見た時は自分でもここまでへこみが出るというイメージが出来ませんでした。タンクをうまく固定できたのがかなり大きかったと思います。

ひずみは少し残りましたが満足していただけて良かったです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW・Z4の助手席ドアに出来たへこみの修理です。

駐車場に止めておいたらいつの間にかへこみが出来ていたというオーナー様、あまり目立たないへこみなんだけどやっぱり気になるんだよねっとご相談いただきました。

Z4助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た大き目のへこみ

当店の前を良くお車で走っているそうで、当店の存在はご存知だったそうです。いつもメンテナンスをお願いしているショップは板金塗装修理をやっておらず、今回は縁あって当店へ。

へこみは助手席ドア前方に縦に長いへこみ、へこみの真ん中辺りは補強の骨が走ってました。

割と幅の広い骨なので骨部分は出来ないかもしれないとお話ししましたが、出来る範囲で構わないからリペアして欲しいというので、お預かりしました。

Z4助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ツールアクセスしてみるとやはり骨部分は届きにくく、いろいろなツールを試していると辛うじて届くツールがありました。

おかげでへこみは目立たない状態にすることが出来ました。オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアに出来たへこみのデントリペア

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フィットの助手席ドアに出来たへこみと、スバル・フォレスターのリアドアに出来たへこみの修理です。

フィット助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアにドアパンチで出来たへこみ

先ずはホンダ・フィット、助手席ドアに結構キツイドアパンチ、縦にスジが付いた深めの凹みです。

フィット助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

骨の影響が無くツールアクセスは良かったです。縦のスジがなるべく残らないように慎重に押しました。

友人がデントリペアできれいに直った事を聞いてのご依頼でした。初めてのデントリペアで仕上がりに満足していただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はスバル・フォレスターのリアドア中央付近に出来たちょっと深いへこみです。ドアパンチされたと仰ってました。

フォレスターリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来へこみ

打点部分にはキズがありました。ガラスを下げてツールアクセスは良好でした。補強など邪魔ずるものが無くすんなりとリペア出来ました。

フォレスターリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

こちらのオーナー様も「デントリペア」での修理は初めてだそうで、満足していただけて良かったです。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

スライドドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N BOXのスライドドアに出来たへこみの修理です。

N BOXスライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアに出来たへこみ

気付いたらへこみが出来ていたという事で、お電話で問い合わせをいただいてご来店いただきました。

まだ購入して間もないお車なんだそうで、とてもショックを受けていたそうです。先にディーラーさんで相談したら、塗装が痛んでいないのでデントリペアが良いのではとすすめられたそうです。

それでたまたま近かった当店にご相談いただきました。へこみ自体は酷いいものではなく、ツールアクセスさえ良ければ短時間でリペアできる感じです。

N BOXスライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみがある場所を見た感じではアクセスよさそうですが、ツールを入れてみると近くには横と縦方向に骨がありました。

骨を回避できるツールがあったので、無事キレイにデントリペア出来ました。オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアにドアパンチ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・WRX STiのリアドアに出来たドアパンチと思われるへこみの修理です。

WRXリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来たドアパンチと思われるへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。お車を拝見すると、左リアドアのドアハンドルの下あたりに縦スジが付いたへこみが2つ並んでます。

同じ車のドアが当たったのでしょうか?その辺りは分かりませんが。ドアの位置的にはガラスの隙間からツールアクセスさせるところですが、中には骨がありました。

WRXリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

それでもガラスの隙間からリペアしたいと思い、いろいろなツールで試していたら運よく届くツールがありました。

おかげでへこみは気にならないレベルに出来たと思います。喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。