タンク左側面に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ST250のタンク左側面に出来たへこみの修理です。10cm超えのへこみです。

ST250タンク左のへこみ、修理前の写真

タンク左側面に出来たへこみ

「タンクのへこみ修理」と検索したら、「デントリペア」という修理方法が有る事を知って、縁あって当店にご相談いただきました。

拝見して給油口からデントリペアツールを挿入してみたら、へこみ部分にツールが届きました。今回は大きなへこみのみ修理して欲しいとの事でリペア開始!

オートバイのタンクのデントリペアをする際はいつもそうなんですけど、自分で今どこを押しているのかがとても分かりにくい、何度やってもこの状態です。

ST250タンク左のへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^-^)

暫くやっているとだんだん目が慣れてきて押してる所を認識できるようになります。塗装割れが出ないように、違和感が出ないように慎重に押します。

時間がかかりましたが何とか目立たない状態にリペア出来ました。オーナー様には「満足です!」と言っていただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアのドアミラー付け根付近のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミツビシ・エクリプスクロスの運転席ドアのドアミラー付け根付近に出来たへこみの修理です。

エクリプス運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来た深いへこみ

ドアミラーを畳んだ状態で、外側からドア側へ強い力が働いてミラーの縁が当たった感じです。

横向きのへこみで結構深く凹んでしまってます。ガラスの隙間からはアクセス出来ません。ドアミラーが付いてる状態だと引っ張る事も出来ません。

という事で、ドアの内張を外してみましたが、骨の裏で隙間が少なくツールアクセス出来ず・・・ガラスも外してみましたがNG。

オーナー様と相談してドアミラーも外して引っ張ってやる事にしました。が、深いので衝撃点部分がなかなか出ず。

エクリプス運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^-^)

引っ張った事で隙間が少しできて細いツールが辛うじて入って何とか目立たない状態には出来ました。ひずみは残ってます。

オーナー様には満足していただけて良かったです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スバル・アウトバックです。

タンクに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・GSR750のタンク右側に出来たへこみの修理です。

GSR750タンク右のへこみ、修理前の写真

タンク右側に出来たへこみ

ハンドルバーが当たって凹んでしまったという事で、ちょっと深めのへこみです。お電話で問い合わせをいただいてご来店いただきました。

拝見してツールが届くかどうか確認してみると、何とかギリギリ届く場所でした。パッと見は大したことない様に見えるへこみですけど、実際にリペアしてみるとかなり難儀しました。

GSR750タンク右のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

塗装が割れないように注意しながら特製性治具を使って少しずつ押し出します。かなり時間がかかりましたが何とか目立たない状態にまでへこみが出ました。

オーナー様には満足していただけて良かったです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

いつの間にか出来たルーフサイドのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツ・CLA200dのルーフサイド後方に出来たへこみの修理です。

ベンツ左ルーフサイド後方のへこみ、修理前の写真

左ルーフサイド後方に出来たへこみ

昨年の11月以来2度目のご依頼です。今回出来てしまったへこみの原因は不明だそうです、気づいたら凹んでいたというものです。

この場所はデントリペアツールで裏から押す事が出来ない場所なので、オーナー様に了解をいただいて表から引っ張って直す方法で修理しました。

ベンツ左ルーフサイド後方のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

あまり深いへこみでは無かったので、比較的素直にへこみは出てきました。違和感なく仕上げられてオーナー様には満足していただけました。

ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーとリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーのフロントフェンダーとリアクォーターのへこみの修理です。

ジムニーフェンダーとクォーターのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーとリアクォーターのへこみ

電話で問い合わせをいただいてご来店いただきました。おそらく洗車の時に凹ませてしまったと思いますと仰ってました。

以前から「デントリペア」での修理を当店以外のところでやっていたそうで、「デントリペア」のメリットを十分にご承知の方です。

ジムニーフェンダーとクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フロントフェンダーはエンジンルーム側から、リアクォーターは内側のトリムを外してのリペア作業でした。

どちらもキレイに直って、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。