ゴルフボールが・・・!

こんにちは、所沢のデントリペアZ山口です。

さて本日は、ボンネット(アルミ製)に出来てしまったへこみのご紹介です。

ボンネット

ボンネットのこの辺りに

へこみの原因は、ゴルフボールが当たってしまったそうです。ゴルフ場の駐車場に飛んできてしまったんですかね、ゴルフで楽しんでいたのに戻ったら・・・気持ちも凹みますね。

ボンネットのへこみ、修理前の写真!

ゴルフボールが・・・

でも、こんな時にこそデントリペアが強い味方になってくれるんです。って、このブログを読んでくださっている方には常識かもしれませんが、まだ知らない方もたくさんいる事も事実です。

アルミのパネルはデントリペアできるの?なんて言葉を聞くことも結構ありますから・・・

ボンネットのリペアの場合、内側にカバーが付いていればそれを外してリペアします。

今回も外してのリペアでした。アルミの場合、裏側が塞がっていることが多いんですけど、この車は鉄製のボンネットと変わらぬ構造でした。

ボンネットのへこみ、修理後の写真!!

キレイに直って良かった!!

と言うわけで、骨の裏でしたが薄いツールを入れる事が出来、キレイにリペアできました。

ゴルフに行かれる方、要注意ですね!万一の時は、デントリペアZを思い出してくださいませ!!

へこみやガラスのヒビでお困りの方からのお問い合せをお待ちしております!!

デントリペアのメリット!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。いつも読んでいただき、ありがとうございます。

ルノーの写真

ルノー

今日は、私なりにデントリペアのメリットをお伝えしたいと思います。

ルノー左ドアの写真

左ドア後部

本日ご来店いただいた中から、RENAULT 5 Turboのへこみをご紹介です。

このお車24年前の車だそうですが、そんなことを感じさせないコンディションの良さでした。とっても大事にされているのが伝わってきます。

左ドア後部のへこみ、修理前の写真!

ステッカーの上が凹んでしまった

そんなお車のドアにへこみが・・・しかもへこみ部分には「TURBO」のステッカーが貼ってあります。

鈑金修理をした場合、ステッカーをを貼り替えなければならないですが、もうパーツの供給がないかもしれません。あったとしても、反対側と色が違ってしまうかも・・・

そんな時に、デントリペアが大活躍するわけです。もちろん、リペアできるへこみであればですが。

左ドア後部のへこみ、修理後の写真!!

ステッカーを交換しなくて済みました

今回は、ばっちりリペアできました。オーナー様には最高の笑顔をいただきました。

このように、笑顔になっていただいた時には、ものすごく幸せを感じます。

へこみが出来てしまった、フロントガラスにヒビが出来てしまった、まずはご相談ください!!

ドアに小さなへこみですが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

さて、本日ご紹介させていただくのは、RX-8のフロントドア下部(ドアハンドルの下の方)にできた小さなへこみです。

RX-8

RX-8

良く問い合わせの時に、小さいへこみなんですけど・・・と仰る方がいますが、大きくても小さくてもへこみはへこみ。

左フロントドアのへこみ、修理前の写真!

横向きのへこみ

気になるへこみを見つけてしまったら、まずはご相談ください!!

今回のへこみは、ドアの下側だったのでツールアクセスが心配でしたが、ガラスの隙間から何とか届きました。

ドアハンドル付近は、パーツの数も多いのでアクセスしにくい事が多いですけど、今回のへこみももう少し前側とか下の方にずれていたら、ガラスの隙間からは届かなかったかもしれません。

左フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

無事キレイになりました

無事リペア終了で、オーナー様には笑顔になっていただくことが出来ました。

いつの間にかへこみが出来てしまった方、フロントガラスに飛び石キズが出来てしまった方、どちらもリペアでスッキリしましょう。お問い合せ、お待ちしております。

キズを伴うへこみは・・・


こんにちは、所沢・デントリペアZの山口です。

本日のご紹介は、キズがあるへこみです。このキズを伴ったへこみについてはアピールしたい内容でもありますので、また書かせていただきます。

今回ご紹介するへこみは、フロントフェンダーにできたものです。

何が当たってできたへこみかは不明ですが、かなり深く凹んでます。また深いキズもあります。黒いボディにこのへこみはとっても目立ってしまいます。

おまけにへこみがるのが右側なので、車に乗るたびにそこに目が行ってしまう事でしょう。

塗装にキズがある場合、鈑金修理の選択肢しかないと思われる方が多いと思ますが、キズを伴っていてもへこみがなくなるだけで印象はまったく変わるのです。

キズは磨いて落ちればベストですが、キレイに落ちなくてもこの状態までリペア出来たらどうでしょうか?

キズがあるからと言って諦めずに、まずはデントリペアZに気軽にご相談下さい。フロントガラスの飛び石キズでお困りの方もご相談ください。

曲面部のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

さて本日のご紹介は、ダイハツ・タント、業者様からのご依頼でした。

ボンネット前側の曲面部分にできた5cmほどのへこみです。こういう曲面部分やプレスライン部が凹むと、盛り上がる部分が出来ます。

この盛り上がった部分を元の位置まで戻してあげないと、凹んでしまった部分も元の位置まで戻ってくれません。

高いところを丁寧にポンチで落として、低いところを裏から押し上げて何とかリペアできました。

同じへこみは2つと無い、毎回毎回が勉強です。

へこみが出来てお困りの方は、ガラスにヒビが出来てしまってお困りの方、デントリペアZにご相談ください。

デントリペアZの「ぐっさん」でした。見ていただき、ありがとうございます。