ガラスのヒビとフェンダーのへこみ

今日も朝からどんより曇ってますね~。こんにちは、デントリペアZ・山口です。

さてご予約をいただいて朝一番に練馬区よりロードスターのオーナー様にご来店いただきました。

ロードスター複合キズ、修理前の写真!

飛び石によるひび割れ

フロントガラスに飛び石によるひび割れとリアフェンダーにへこみが出来てしまったという事でした。

ガラスの方は小さな目玉キズと星形キズの複合キズです。衝撃点に当たった石の残骸なのか黒いごみがあったので、キレイに掃除をしてからリペア開始です。

ロードスター複合キズ、修理後の写真!!

ヒビにテープを貼っていたおかげもありキレイにリペア出来ました

ヒビ内の空気を抜いてレジン(特殊樹脂)を圧入、隅々まできっちり入り被弾後にテープを貼っていてくれた事もありキレイにリペアできました。

ウィンドリペアの場合、修理痕は必ず残ってしまいますが、運転には差し支えないレベルだと思います。

へこみの方はリアフェンダーのアーチ部プレスライン、キズを伴う横に擦ったへこみでプレスラインが潰れてます。

ロードスター右リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

プレスラインが潰れた横ずりのへこみ・・・

この場所はパネルが二枚になっていて隙間がなく、ツールが素直に入りません。

表から引っ張ってへこみを少し浅くして、薄いツールを使って何とかオーナー様にOKをいただけるレベルに出来ました。

ロードスター右リアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

なんとかオーナー様のOKレベルまで出来ました。

キズはポリッシャーで磨いて殆ど目立たなくなり、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

明日日曜日も店舗にて営業しております。へこみやガラスのひびでお困りの方、お気軽にご相談ください!

大阪から?・・・アウディA4

今朝出勤前にお預かりしたアウディA4です。ナンバーが大阪、仕事場が当店の近くで大阪と所沢を良く行き来しているそうで、いつもは飛行機での移動なんだそうですが今回はたまたま車で・・・その途中に被弾してしまったそうです。

スターブレイク、修理前の写真!

高速道路で被弾してしまいました

仕事が忙しくてなかなか時間が無いという方はできる限り対応いたしますので遠慮なくご相談ください。

キズはガラスの中央助手席寄りのにスターブレイクと言われる星形のひび割れです。

今にも伸びてしまいそうな怖いひびですが、しっかりとレジン(ガラス用特殊樹脂)が隅々まで注入されていますのでご安心ください。

スターブレイク、修理後の写真!!

無事リペア完了です!

視認性も強度も格段にアップしております。

ご依頼ありがとうございました。

愛車にへこみが出来てしまった時にはお気軽にご相談ください!

お知らせ!!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は4月1日エイプリルフールですね~、そんな日にお知らせが・・・でも嘘ではありません。

デンナビのお仲間、松戸市のDR Wroks の金ちゃんこと金枝さんのショップが柏市に移転して DENT REPAIR WORKS 新店舗をオープンしました。(金ちゃん、写真を勝手に拝借しました ^_^;)

DENT REPAIR WORKS の新店舗写真

DENT REPAIR WORKS の新店舗写真、柏市ですよ~~

常に前向きな金ちゃんだからこそ成しえたこのオープンだと思います。今まで松戸のお店に行かれていた方、今日からは間違えずに柏に行って下さいね~。

私も刺激を受けます!!

ありがとうございました。

3月もあっと言う間に終わりました。デントリペアZの山口です。

今月もたくさんデントリペア・ウィンドリペアのお問合せ&ご依頼をいただきまして本当にありがとうございました。

だんだん暖かくなってきて作業もやりやすくなってきました。また大切なお車を洗車をする機会も増えると思います。

洗車後に、あっへこみが・・・なんてこともあるかもしれません、そんな時にはお気軽にお問合せください。またフロントガラスの飛び石キズ(ひび)が出来てしまった時にもご連絡ください。

明日の午前中と、2日・3日はお休みいたします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

フロントガラスの飛び石キズ(ひび)

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は良い天気で暖かですね~、休日がこんなに良い天気になるのはおよそ一か月ぶりなんだそうです。どうりで当店前の航空公園も賑やかです!

さて午前中にガラスのヒビでお問合せをいただきご来店いただきました、羽村市よりマーク2のオーナー様です。

助手席前に複合キズ、修理前の写真!

助手席側に出来た複合キズ

一週間ほど前に出来てしまったそうですが、衝撃点は小さなコンビネーションブレイク(複合キズ)でした。

ヒビの中に雨水が侵入している可能性があるのでそれなりに処置をしてからリペア開始です。

助手席前に複合キズ、修理後の写真!!

キレイにリペアできました、見た目も強度もアップ!

チョット長めに真空引きをしてじっくりレジンを注入しました。ヒビの隅々まできちんと浸透してますのでご安心ください。強度も視認性も格段にアップしました。

ご依頼ありがとうございました。

お車のへこみ、ガラスのひびでお困りの方、一度ご相談ください!