ゴルフボールが・・・!

こんにちは、所沢のデントリペアZ山口です。

さて本日は、ボンネット(アルミ製)に出来てしまったへこみのご紹介です。

ボンネット

ボンネットのこの辺りに

へこみの原因は、ゴルフボールが当たってしまったそうです。ゴルフ場の駐車場に飛んできてしまったんですかね、ゴルフで楽しんでいたのに戻ったら・・・気持ちも凹みますね。

ボンネットのへこみ、修理前の写真!

ゴルフボールが・・・

でも、こんな時にこそデントリペアが強い味方になってくれるんです。って、このブログを読んでくださっている方には常識かもしれませんが、まだ知らない方もたくさんいる事も事実です。

アルミのパネルはデントリペアできるの?なんて言葉を聞くことも結構ありますから・・・

ボンネットのリペアの場合、内側にカバーが付いていればそれを外してリペアします。

今回も外してのリペアでした。アルミの場合、裏側が塞がっていることが多いんですけど、この車は鉄製のボンネットと変わらぬ構造でした。

ボンネットのへこみ、修理後の写真!!

キレイに直って良かった!!

と言うわけで、骨の裏でしたが薄いツールを入れる事が出来、キレイにリペアできました。

ゴルフに行かれる方、要注意ですね!万一の時は、デントリペアZを思い出してくださいませ!!

へこみやガラスのヒビでお困りの方からのお問い合せをお待ちしております!!

デントリペアのメリット!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。いつも読んでいただき、ありがとうございます。

ルノーの写真

ルノー

今日は、私なりにデントリペアのメリットをお伝えしたいと思います。

ルノー左ドアの写真

左ドア後部

本日ご来店いただいた中から、RENAULT 5 Turboのへこみをご紹介です。

このお車24年前の車だそうですが、そんなことを感じさせないコンディションの良さでした。とっても大事にされているのが伝わってきます。

左ドア後部のへこみ、修理前の写真!

ステッカーの上が凹んでしまった

そんなお車のドアにへこみが・・・しかもへこみ部分には「TURBO」のステッカーが貼ってあります。

鈑金修理をした場合、ステッカーをを貼り替えなければならないですが、もうパーツの供給がないかもしれません。あったとしても、反対側と色が違ってしまうかも・・・

そんな時に、デントリペアが大活躍するわけです。もちろん、リペアできるへこみであればですが。

左ドア後部のへこみ、修理後の写真!!

ステッカーを交換しなくて済みました

今回は、ばっちりリペアできました。オーナー様には最高の笑顔をいただきました。

このように、笑顔になっていただいた時には、ものすごく幸せを感じます。

へこみが出来てしまった、フロントガラスにヒビが出来てしまった、まずはご相談ください!!

ドアに小さなへこみですが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

さて、本日ご紹介させていただくのは、RX-8のフロントドア下部(ドアハンドルの下の方)にできた小さなへこみです。

RX-8

RX-8

良く問い合わせの時に、小さいへこみなんですけど・・・と仰る方がいますが、大きくても小さくてもへこみはへこみ。

左フロントドアのへこみ、修理前の写真!

横向きのへこみ

気になるへこみを見つけてしまったら、まずはご相談ください!!

今回のへこみは、ドアの下側だったのでツールアクセスが心配でしたが、ガラスの隙間から何とか届きました。

ドアハンドル付近は、パーツの数も多いのでアクセスしにくい事が多いですけど、今回のへこみももう少し前側とか下の方にずれていたら、ガラスの隙間からは届かなかったかもしれません。

左フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

無事キレイになりました

無事リペア終了で、オーナー様には笑顔になっていただくことが出来ました。

いつの間にかへこみが出来てしまった方、フロントガラスに飛び石キズが出来てしまった方、どちらもリペアでスッキリしましょう。お問い合せ、お待ちしております。

フロントガラスの飛び石キズ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日ご紹介するのは、フロントガラスに出来てしまった飛び石キズです。朝電話でお問合せをいただき、午後にご来店いただきました。富士見市よりセレナのオーナー様です。

運転席の上側で、運転時の視線からはチョット外れてますがやはり目の前なので気になる存在ですよね。

コンビネーションブレイク、修理前の写真!

運転席上部に出来た飛び石キズです。

割れ方は結構複雑ですけど、それほど範囲も広くなくヒビ内の空気を抜き取り、レジン(ガラス用接着剤)をヒビの隅々まで浸透させて硬化させることでリペアが完了します。

コンビネーションブレイク、修理後の写真!!

ヒビの隅々までレジンが入りました。

割れた部分が元のガラスに戻るわけではないので、ヒビの部分は光の当たり方によってははっきり見える事もありますが、バッチリ修理できてます。

視認性も強度も格段にアップしておりますのでご安心ください、車検もOKです。

本日はご依頼、ありがとうございました。

明日23日(金)は、お休みします。

飛び石キズは早めのリペアをおすすめします。

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はフロントガラスの飛び石キズ修理です。朝電話を頂き、昨日被弾をしてしまい早く直したいとのことでしたので、早速ご来店いただきました。

ノアフロントガラスの飛び石キズ、修理前の写真

コンビネーションブレイク

ヒビはガラスの中央付近で複合キズです。かなり大きな物が当たったんでしょう、ヒビも少し大きめでしたがリペアできる範囲です。

ノアフロントガラスの飛び石キズ、修理後の写真

見た目も強度もばっちり!!車検もOK!!

ヒビ内を真空にして余計なものを吸い出して、ヒビの隅々まできっちりレジンが入りました。

見た目も強度も格段にアップしておりますのでご安心ください。

本日はご依頼ありがとうございました。

明日20日と21日はお休みいたします。