ドアノブの横に出来たキズありのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・ルークス助手席ドアのアウターハンドルのすぐ横に出来たキズありのへこみの修理です。

ルークス助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアハンドルの横に出来たへこみ

ドアパンチで出来たものなのか?原因は分かりませんが、打点の塗装が剥がれてしまっている割に小さなへこみです。

ドアハンドルの周りには、いろいろ部品が付いていてガラスの隙間からのアクセスがしにくい場所です。

ルークス助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

いくつかのツールを試して1つ丁度届いたツールがあり、無事へこみは無くなりました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、BMW・X1です。

ボンネット右側に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フォルクスワーゲン・シャランのボンネット右側に出来たへこみの修理です。

シャランボンネット右側のへこみ、修理前の写真

ボンネット右側に出来たへこみ

先端部に近いだんだん局面形状の所に差し掛かるあたりの、プレスライン部の横に出来た柔らかなへこみです。

ボンネット裏側のカバーを外して、補強の骨の隙間からツールアクセスさせてのリペア作業です。

ツールは難なく届いて、作業性も割と良く違和感なく仕上げることが出来ました。その脇にうっすらとひずみがありましたが、補強の骨と外板がシーラーによってくっ付いている所で、ツールが入る隙間がありません。

シャランボンネット右側のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ヨーロッパの車は、使われているシーラーがとても硬くて、ツールで破る事が出来ないくらいの硬さです。そのシーラーの伸縮でひずみが出ることが結構あります。このひずみもそんな感じのするひずみです。引っ張ってみて少し改善されたかなと思います。

へこみが直って、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レヴォーグの運転席ドアに出来たキズがある小さいけど深いへこみ修理です。

レヴォーグ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たキズがある小さな深いへこみ

メールで相談があり、本日のデントリペアとなりました。拝見するとドア中央付近に塗装面にダメージがある深めのへこみとそのすぐ脇にも小さなへこみです。

最近の車は、このへこみの位置辺りに補強の骨があって、ガラスの隙間からうまくアクセス出来ない事があるのでちょっと心配でした。

が、アクセスしてみるとツールは届きました。けど、メッシュタイプの防振材が貼ってありました。これがあると微調整が難しいんですよね。

レヴォーグ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深めのへこみなので、へこみの芯を外すと違和感が出てしまうので、何とか違和感が出ないようにリペアしました。

オーナ様は初めてのデントリペアで満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサス・RXの助手席ドアに出来ちょっと深いへこみの修理です。

RX助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのアウターハンドル下に出来た深いへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、本日デントリペアとなりました。助手席ドアのアウターハンドルのすぐ下に出来たへこみです。

アウターハンドルの近くは、内側にたくさんのパーツが付いていてガラスの隙間からのアクセスがしにくい事もあります。

RX助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

今回はドア後部にあるサービスホールを使わせていただいてのリペア作業でした。深い所を外さないように、違和感が出ないようにリペアしました。

オーナー様は初めてのデントリペアなんだそうで、初めてで満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、アウディ・S1の右リアクォーターに出来たへこみの修理です。

S1リアクォーターのへこみ、修理前の写真

右リアクォーターの給油口前に出来たへこみ

先日お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。へこみは小さなもので、右リアクォーターの給油口の前側に出来たへこみです。

へこみが出来た原因は良く分かりません。クォーターのトリムをはがして、ツールが入る所を探りながらのリペアです。

S1リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

自分でこれかなと思ったツールではへこみ部を押す事が出来ず、いろいろなもので試していて想像してなかったツールで押す事が出来ました。

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。初のデントリペアで満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。