ルーフに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日はマツダ・RX-7のオーナー様にご来店いただきました。先日お見積もりにいらっしゃって本日デントリペアとなりました。

RX-7ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフ右端に出来たへこみ

運転席側のルーフ端に小さめのへこみが出来てしまいました。芯が有るちょっと深めのへこみです。

事前にデントリペアツールが入らない所と言う事を調べてからご相談をいただきました。引っ張りでの修理について一通りご説明してからのデントリペアです。

RX-7ルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事キレイにへこみが直って、オーナー様には喜んで頂けました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スズキ・ジムニーです。

右リアフェンダー前側に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ・MAZDA3のリアフェンダーの前側に出来たへこみの修理です。

マツダ3リアフェンダー前のへこみ、修理前の写真

右リアフェンダー前側に出来たちょっと深めのへこみ

まだ新車で納車されたばかりなんだそうです、何か角が有るものが当たったのか?小さいけどしっかり凹んでます。

この場所は、デントリペアツールが入らないので、表に樹脂を貼り付けて引っ張って直す方法(プーリング)での修理です。

マツダ3リアフェンダー前のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

万が一のリスクをご説明して、了解していただいてからのデントリペアです。芯がしっかりあるので、出来る限り違和感が出ないようにしっかり引っ張りました。

へこみは無事気にならないレベルにまでリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

アルミボンネットとルーサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レヴォーグのアルミボンネットのへこみとトヨタ・C-HRのルーフサイドのへこみの修理です。

レヴォーグボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットの左後方に出来た深めのへこみ

先ずはスバル・レヴォーグのボンネット、左後方にちょっと深いへこみ、先日お見積もりにいらっしゃって本日デントリペアです。

ボンネット裏のカバーを外して見るとへこみの位置は補強の骨の中です。骨と外板の隙間からデントリペアツールをアクセスさせてのデントリペア。

レヴォーグボンネットのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^-^)

深いへこみなのでへこみの底を外さないようにひずみが残らないように慎重に押しました。

無事へこみは無くなってオーナー様には喜んでいただけました、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・C-HRのルーフサイド、こちらのオーナー様も先日お見積もりに来ていただいて本日デントリペアとなりました。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイド中央付近に出来た複数のへこみ

助手席側のルーフサイド中央付近に複数のへこみ、小さいへこみを含めてこの範囲に集中しています。

デントリペアツールを裏に入れる事が出来ない場所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング)での修理になります。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事違和感なくデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様には引っ張っての修理の際のリスク等をご説明して、了解を頂いてからデントリペアスタートです。

極力ひずみが残らないように、時間がかかりましたがここまでデントリペア出来ました。オーナー様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ニッサン・キューブです。

Cピラーにいつの間にか出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、アウディ・A3の左Cピラーにいつの間にか出来ていたへこみの修理です。

A3Cピラーのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたCピラーのへこみ・・・

以前からずっと気になっていたへこみ、たまたまインタネットを見ていて、「デントリペア」と言う修理方法を見付けて、縁あって当店にご相談いただきました。

いつ出来たのかは分からないへこみ、結構深めのへこみです。表から引っ張る方法(プーリング)での修理になる事を了承いただいてからの作業です。

A3Cピラーのへこみ、修理後の写真

無事目立たない状態にデントリペア出来ました(^-^)

初めに案内した時間よりオーバーしてしまいましたが、何とか目立たない状態にデントリペア出来ました。

初めてのデントリペアでの修理に満足していただけて良かったです!!ご依頼ありがとうございました。

左リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ランドクルーザーの左リアクォーターに出来たへこみの修理です。

ランドクルーザー左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

左リアクォーターに出来たへこみ・・・

先週お見積もりにいらっしゃって、本日デントリペアとなりました。テールレンズを外して作業をするか?クォーターの内張を外して作業をするか?表から引っ張って作業をするか?オーナー様と相談しました。

先ずはテールレンズを外してからと思って取り付けビスを外しましたが、クリップのかみこみが硬くてなかなか外れず。

内張を外そうとしましたがサードシートが付いてるタイプで、時間的にかなりかかりそうなので、表から引っ張る方法で直すことにしました。

少し強めに当たって芯がしっかるあるへこみでしたので、出来る限り痕が残らないようにリペアしました。

ランドクルーザー左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事キレイに直って、オーナー様には喜んでいただけました。お知り合いの方に「塗装が剥がれてないからデントリペアが良いよ」ってすすめられたそうです。

検索してたまたま近かった当店に来ていただきました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。