雹害車のリペア完了!!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

先日よりお預かりしていた雹害車、今日はルーフサイド部のリペアでした。

ルーフサイド右側のへこみ、修理前の写真!

こんな所も凹んでしまいます。

ツールが入らない場所なので、表から引っ張る方法でのリペア作業です。

ルーフサイド右側のへこみ、タブを取り付けた写真

タブを付けて・・・

一度引っ張って直れば良いのですが、なかなかそういうわけにはいかないので、何度も引っ張っては叩いて、引っ張っては叩いての繰り返しです。

ルーフサイド右側のへこみ、修理後の写真!!

引っ張って直します!

両側のサイド部のリペアが終了して、雹害のリペアが完了しました。

雹害ルーフのへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペアできました!!

時間はかなりかかりましたが、オーナー様には喜んでいただける仕上がりになったのでは?と思います。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみは・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はルーフサイドに出来たへこみ修理をご紹介です。近くの鈑金工場様からのご依頼でした。

ルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

ぽこんと凹んでしまった・・・

ルーフサイドは硬いからあまり凹まない・・・と思っている方も多いと思います。が、洗車の時に手を付いたりすると凹んでしまう事が多々あります、注意してくださいね~。

凹んだところにタブを貼り付けた写真

こんな道具で引っ張ります

ツールが入らないので表から引っ張ってリペアします。タブを張り付けて

引っ張った後の写真

チョット高くなってます。

軽く引っ張って凹んだところを少し高くして

ルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

ルーフサイド復活!

ポンチングで高さを調整して、無事リペア完成となります。言葉で書くとこんなに簡単ですが、結構難しいリペアです、何回か繰り返します。DIYはおススメできません・・・

ご依頼ありがとうございました。

へこみ、飛び石キズ(ヒビ)でお困りの方、お気軽にご相談ください!

ツールで押せなければ引っ張って!!

こんにちは、所沢のデントリペアZ・ヤマグチです。
デントリペアZロゴ
本日ご紹介のへこみは、タイトルにある通りツールが入らない場所のへこみです。ツールで押せないときは表から引っ張って直します。

ルーフサイド部のへこみ、修理前の写真!

ツールが届かない場所・・・

ルーフサイド部分に出来た4cm弱くらいのへこみです。この部分は、補強で二重構造になっている場合が多く引っ張りで直す機会も多い場所です。また引っ張るという事で、塗装が一緒に付いてきてしまうというリスクも伴います。塗装面の状態等の見極めも大切です。

ルーフサイド部のへこみ、タブを貼り付けた写真!

このタブを引っ張って・・・

へこみにあったグルータブ(専用の樹脂パーツ)を、へこみからずれないように張り付けます。いい頃合いをみて引っ張ります。このタイミングは天候、気温、湿度等でいろいろ変わってきますので、ある程度の経験が必要かと思います。

ルーフサイド部のへこみ、修理後の写真!!

引っ張っても直るへこみはたくさんあります

一回引っ張って直ればすごく気持ち良いですが、そんな事は殆どありません。引っ張って叩いて・引っ張って叩いての繰り返しでパネルの形を整えます。

このへこみもキレイに直りました。

私がデントリペアを始めたころは、あまりこの引っ張る方法を使うデントリペアマンは少なかったと思います。が、今では当たり前のように使っているデントリペアマンも多いです。

へこみが出来てしまった時には、まずはご相談ください!!ウィンドリペアもお任せください!

時間をかけてじっくり・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

ラクティスの写真

ラクティス

さて本日ご紹介は、タイトルにもある通り時間をかけてじっくりリペアしたへこみです。

へこみの場所はルーフサイド部分、かなり深く凹んでいます。

実はこの車は降雹の被害に遭った車ですが、オーナー様が雹が降ってきたときにすぐ毛布を掛けたそうで、へこみは少なかったです。素早い対応が良かったんですね。

右ルーフサイド部のへこみ、修理前の写真!

結構深いへこみです

全体のへこみの数が少なかったので内張りを外さず、引っ張りでの修理になりました。

右ルーフサイドのへこみ、タブを付けた写真

タブを取り付けて

引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返しでリペア完了しました。

右ルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペアできました

ツールが入らないところでも、直るケースも多々あると思います。へこみが出来てしまった時は、デントリペアZにぜひご相談ください。