ドアに出来たへこみとルーフサイドに出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・エクストレイルのドアのへこみと、マツダ・CX-5のルーフサイドのへこみの修理です。

エクストレイル運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

先ずはエクストレイル、いつの間にか出来ていたと言うへこみ、先日お見積もりにいらっしゃって本日デントリペアとなりました。

何が当たるとこんなふうに凹むのかな?小さなへこみの集合体みたいです。キズもありますが、へこみが直ればあまり気にならないかなと思います。

エクストレイル運転席ドアのへこみ、修理後の写真

もの凄くキレイに直った!と喜んで貰えました。

ツールアクセスは問題なく作業性も良好!深めのへこみなので違和感が残らないようにデントリペアしました。

へこみが出来てしまって落ち込んでいたけど、こんなにキレイに直って気持ちもスッキリしました!と満足していただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はマツダ・CX-5の右ルーフサイド、あまり大きくはないけど芯があるへこみです。

ディーラーに相談したら、デントリペアの道具を入れられないので板金塗装修理しか方法はないですね。と言われたそうです。

CX-5ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

右ルーフサイドに出来てしまったへこみ

出来る事なら再塗装はしたくないと言う事で、「デントリペア」と言う言葉は知っていたので、いろいろ調べてみて、縁あって当店にご相談いただきました。

一通りご説明してからのデントリペア、表から引っ張る方法(プーリング技術)で直しました。

CX-5ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

キレイに直って喜んで貰えました!!

全く分からなくなった!と、こちらのオーナー様も大変感激てしいただいて、これでまた明日から気持ちよく仕事ができる!と笑顔になって貰えました。

喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアドア下部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW/740iのリアドア下部に出来たへこみの修理です。

740i右リアドア下部のへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたアルミドア下部のへこみ

気が付いたらへこみが有ったと言う事でご相談をいただきました。拝見すると縦長のへこみ、ドアパンチでここに当たるかな?と言うところ。

ドア下部なので内張を外しての作業になる場所ではありますが、オーナー様と相談して表から引っ張って直す(プーリング)方法で作業をする事に。

740i右リアドア下部のへこみ、修理後の写真

無事満足していただけるレベルにデントリペア出来ました。(^-^)

アルミ製のドアで鉄製のドアよりへこみの出が悪かったですが、何とか引っ張ってここまでデントリペア出来ました。

あ~分からなくなった!とオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

右リアフェンダー前側に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レヴォーグの右リアフェンダー前側に出来たへこみの修理です。

レヴォーグ右リアフェンダー前側に出来たへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたリアフェンダーのへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、ご来店いただきました。拝見すると、右リアフェンダー前側に知らない間に出来ていたへこみなんだそうです。

幸いプレスライン部(角)には影響がなく、引っ張って直せそうなへこみです。一通り説明してからデントリペア開始です。

レヴォーグ右リアフェンダー前側に出来たへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)喜んでいただけて良かったです(^-^)

あまり深いへこみではなく、無事引っ張って(プーリング)デントリペア完了です。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターのへこみとドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW・X1とホンダ・アコードのへこみ修理です。

先ずはBMW・X1、リアクォーターに出来たへこみのデントリペアでご来店いただきました。ご来店後にもう一か所へこみが有るのでと・・・助手席ドアにドアパンチのへこみ。

X1リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来た小さいけど深いへこみ

結局両方のへこみを修理することになりました。ドアのへこみはウッカリライトを当てた写真を撮り忘れました_(._.)_

リアクォーターのへこみは、大きくないけど深いへこみでした。表から引っ張る方法でのデントリペア、芯を出すのに難儀しましたが何とか気にならないレベルに出来ました。

X1リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事違和感なく仕上がりました。(^-^)

ドアのへこみも無事デントリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて何よりです、約5年ぶりのご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・アコードのオーナー様にご来店いただきました。

自動車関係のお仕事をされているそうで、デントリペアの事はご存じでした。

アコードリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来たへこみ

今日は左のリアドアに出来たへこみと、右フロントドアに出来たへこみのデントリペア。

写真はリアドアのへこみ、ガラスの隙間からツールアクセスが出来て、短時間でキレイにリペアする事が出来ました。

アコードリアドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^-^)

前のドアもキレイに直りました。凄い!とオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・N WGNです。

ボンネットに大きいへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW・ミニのボンネット(フロントフェンダー)左前に出来た大きめのへこみの修理です。

ミニクーパーボンネット左前のへこみ、修理前の写真

ボンネット左前に出来たへこみ

先日お見積もりに来て、本日デントリペアとなりました。板金塗装修理はしたくないと言う事でご相談をいただいて、目立たなく出来るのであればと言う事でデントリペアでの修理です。

表から引っ張って直す方法をメインに行う事をお伝えしていましたが、引っ張るだけではへこみを出すことが出来なかったので、へこみ近くにあった小さな穴を使って裏からも押して直しました。

ミニクーパーボンネット左前のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみの上も下もプレスライン部分に影響が殆どなかったので、キレイにデントリペアする事が出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。