ボンネットの凸とスライドドアのへこみとロッカパネルのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、三菱・デボネアのボンネットに出来た凸とホンダ・N Boxのスライドドアに出来た横ずりのへこみとスバル・BRZのロッカパネル上面のへこみの修理です。

デボネアボンネットの凸、修理前の写真

ボンネットに出来た凸

先ずは三菱・デボネア、お電話で問い合わせをいただいて、ご来店いただきました。お電話の時には車種を聞いてなかったので拝見してびっくり!懐かしい車に出会えました。

ボンネットの左側後方に柔らかな出っ張り、ボンネットが自重で下がってしまい、エンジンルーム内にあった物を挟んでしまって出来た凸のようです。

デボネアボンネットの凸、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット内の骨にはかかっていなくて、凸も鋭いものではなかったので無事キレイにリペア出来ました。

オーナー様には、板金塗装修理をしなくて済んで良かったと喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・N Boxです。左のスライドドア真ん中位の高さの位置で前方に30cmくらいの横に擦ったへこみです。

N Boxスライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアに出来たスジ状のへこみ

スライドドア前側の方が深くなっています。前の淵部分は折り返しの構造ではなく、少し隙間がありました。

が、ドアロックの部品がある所なので隙間は狭く押せない所がありました。へこみの後方も一部骨に掛かっていてガラスの隙間からツールで押す事が出来ない場所がありました。

N Boxスライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ツールで押せるところは押して、そうではない所は表から引っ張る方法でのリペアでした。キズ部分は押すときに障害になるので少し磨きました。

何とかへこみ自体は目立たない状態に出来ました、オーナー様にも喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

最後にスバル・BRZです。運転席ドアを開けた内側のロッカパネル上面に、ちょっと深いへこみです。

BRZロッカパネルのへこみ、修理前の写真

ロッカパネル上面に出来たへこみ

ドアを閉める際に、シートベルトの金具を挟んでしまったらしいです。ありがちなことですね。私の営業車もあちこち凹んでしまってます。

ここはツールで裏から押す事が出来ないので、表から引っ張って直す方法(プーリング)でのリペアとなりました。

BRZロッカパネルのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみの芯部分に金具の痕が残っていたので、その痕を少しでも消そうと何度も引っ張りました。

無時へこみは目立たない状態に出来ました。オーナー様には喜んでいただけました。満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今年も皆様に喜んでいただけるように頑張ります、一年よろしくお願いいたします。

 

トランクと助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・マイクラのトランク上面に出来たへこみと助手席ドアに出来たへこみの修理です。

マイクラトランクと助手席ドアのへこみ、修理前の写真

トランク上面と助手席ドアに出来たへこみ

先日お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。へこみはトランクに3ヵ所、キズを伴ったちょっと深いへこみがあります。あと、助手席ドアの下部に2つ並んタへこみと、ドアパンチのようなへこみが上部と下部にありました。

先ずはトランク、開けて見ると上面のトリムは付いてないタイプでした。アクセス良いかな?と思ったけど骨の中は結構大変でした。

マイクラトランクと助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

助手席ドアのへこみは、下部の2つ並んでいるへこみは意外とすぐに出来ました。ドアパンチと思われるへこみは上部と下部にありました。写真写りが悪かったのでありません。

こちらも何とかツールアクセス出来て無事デントリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フォルクスワーゲン・ポロのリアフェンダープレスライン部のへこみの修理です。

ポロリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダープレスライン部の深いへこみ

先日メールで問い合わせをいただいて、写真を添付していただいていたのですが分かりにくく本日実際に拝見することになりました。

実際に拝見してみるとプレスライン部が一番深くタイヤ側の淵部分まで凹んでしまってます。

縁に近い所は折り返しになっていてツールで押す事が出来ないので出す事が出来ません。そうなるとプレスライン部が出てきてもへこみとしては残ってしまいます。

ポロリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無時ご要望にお応え出来ました(^.^)

その様なことをオーナー様にご説明しましたが、プレスラインの所だけでも何とかして欲しいという事になりました。

かなり深く凹んでいたので難儀しましたが何とかプレスラインが出てきました。オーナー様には満足ですと言っていただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来た深いへこみ、打点が2つ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの助手席ドアに出来た深いへこみの修理です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た深いへこみ

先日お問い合わせをいただいて本日ご来店いただきました。拝見してみて深いなぁという印象、強く当たったとは思いますが骨に掛かっていると深くなりがちです。

へこみの場所としてはとても作業がやりやすい位置です。ガラスの隙間からツールアクセスします。

ツールを入れてみると、骨がありました。と言う訳でドアツールではなく薄く平べったいツールでのリペアです。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深い所を違和感が出ないように慎重に押し出しました。ジムニーは鉄板がしっかりしている印象です。

無事キレイにデントリペア出来ました!オーナー様はデントリペアでの修理は初めてとの事、喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・C-HRです。

リアゲートプレスライン部に出来た大きなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N Boxのリアゲートプレスライン部に出来た大きくて深いへこみ修理です。

N Boxリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲート下部プレスライン部に出来た大きくて深いへこみ

先日お見積もりに来て、本日デントリペアとなりました。リアゲート下部にあるプレスラインの頂点が潰れていてへこみの範囲はかなり広いです。

お見積もりに来た際にいろいろとお話をして、了解をいただいてのデントリペアです。リアゲートの内張を外しての作業です。

プレスライン部の頂点が押されて、変なクセが付いた感じのへこみです。とにかく出来る限り違和感が出ないようにと頑張りました。

N Boxリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

プレスラインを境にした辺りのクセを取るのがかなり大変でした。あとその上にある深いへこみ、ここもなかなか思うように出てこなくて難儀しました。

それでも何とか目立たない状態には出来たかなと思います。満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。