ルーフサイドのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

フィットルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドにへこみが・・・

今日のデントリペアのご紹介は、青梅市よりホンダ・フィットのオーナー様です。昨晩お見積りに来られて、本日朝一番でご来店いただきました。

へこみの場所はルーフサイド部、何故ここが凹んでしまったのか?車を良く洗車する方に割と多くある事なのですが、ルーフを拭きとる際に無意識で手をついてしまうようです。

フィットルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました!!(^.^)

そんなことで?と思うかもしれませんが、凹んでしまいます。良く洗車をされる方はお気を付け下さい。でも万が一凹んでしまった時には、再塗装せずにデントリペアでへこみを治しますのでお気軽にご相談ください。

ルーフサイド部はデントリペアツールが入らない場所で、表から引っ張って直す方法での修理となりました。

引っ張ってポンチングして、引っ張ってポンチングしての繰り返しで、何とかリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

全然分からなくなって良かった~(^.^)

全然分からなくなった!と喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみと運転席ドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドのへこみと運転席ドアのへこみの修理です。

ノアルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドのへこみ・・・いつできたの?

先ずは東村山市よりトヨタ・ノアのオーナー様、昨日お見積りに来ていただいて本日のリペアとなりました。

ノアルーフサイドのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

いつの間にか出来ていたルーフサイドのへこみ、DIYで修理できないかなぁ?といろいろ探していたら、「デントリペア」という修理方法にたどり着き縁あって当店にご依頼をいただきました。

ルーフサイド部分でしたので、表から引っ張って直す方法でのデントリペアです。

1時間ほどお待ちいただいている間に、無事キレイにへこみは消えてなくなりました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

こんなにキレイに直るなんて、嬉しいです!!

初デントリペアで、満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次は入間市よりホンダ・シビックのオーナー様。

こちらの方は、「デントリペア」という修理方法は知っていたけど、なかなか試す機会が無かったのですが、今回運転席ドアにへこみが出来たので試してみようとご依頼をいただきました。

シビック運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアの大きなへこみ

こちらは悪戯?されたのか、ドア下部に大きなへこみです。

ドアモールの裏側まで凹んでしまってます。

4時間ほどお預かりして、へこみは気にならないレベルにリペア出来たと思います。

シビック運転席ドアのへこみ、修理後の写真

ここまで直って、満足です(^.^)

こちらのオーナー様も、初めてのデントリペアで満足していただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

オートバイのタンクのへこみとルーフサイドのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日から仕事はじめです、今年もよろしくお願い致します。

SRXタンクのへこみ、修理前の写真

右側面のへこみ・・・

今日のデントリペアのご紹介は、オートバイのタンクのへこみとルーフサイドのへこみ修理です。

SRXタンクのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました。

先ずはオートバイのタンクは、東久留米市よりSRX400です。右側面に自転車が倒れて当たったそうです。

深いへこみで、衝撃点部は塗装にダメージがあります。給油口からデントリペアツールを入れてのリペア。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

思っていた以上に直って良かった!

衝撃点部は少し残りましたが、へこみは違和感がなくなったと思います。オーナー様に喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、川越市よりトヨタ・ハリアーのオーナー様、ルーフサイドに複数のへこみが出来てしまってます。

ハリアールーフサイドのへこみ、修理前の写真

何故?ルーフサイドにへこみが・・・

おーなー様が凹ませてしまったわけではないです。ルーフサイド部は、お車をキレイにしている方の方が凹んでしまっているように感じます。洗車時のふき取りの時、うっかり手をついてしまう事が多いようです。

洗車の後のふき取りには十分気を付けましょう。

ハリアールーフサイドのへこみ、修理後の写真

へこみが消えた!!

へこみのリペアは、表から引っ張って直す方法です。オーナー様にご理解をいただいてからのリペア開始です。

へこみ全部を表から引っ張る方法でリペアしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

気になっていたへこみが無くなって良かった!

オーナー様には喜んでいただけて良かったです!ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・アイシスとホンダ・ステップワゴンです。

給油口の近くに小さなへこみ・・・いつ出来た?

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

アクセラ左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

給油口の近くにいつの間にかへこみが出来ていた・・・

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりマツダ・アクセラの給油口の近くに出来た小さなへこみの修理です。いつ出来たのか全く分からず、見つけたら気になって仕方なくご依頼をいただきました。

へこみ自体はすぐに治りそうなものですが、凹んでいる場所がみそでした。本来ならトランク側からデントリペアツールをアクセスさせてリペアをしますが、今回は給油口の近くという事で補強があり、素直にはいきませんでした。

アクセラ左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりスッキリ!!

結局は表から引っ張る方法(プーリング技術)でりぺあする事に。補強がある付近やパネルの淵付近は、引っ張ると変な影響が出てしまうところがあるので少し心配でしたが、無事キレイにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

鈑金塗装修理にしなくて良かったです!!(^.^)

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、想像以上にキレイに直って大変喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ハーレーのタンクのへこみとルノーのリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ハーレーローライダーのタンクのへこみと、ルノートゥインゴのリアクォーターのへこみ修理です。

ハーレーローライダータンクのへこみ、修理前の写真

タンク左側のへこみ

まずハーレーローライダーですが、今週の日曜日8日にご来店いただいて、引っ張りながらデントリペアしたのですが、引っ張り切れずそのままお預かりしてのリペアとなりました。

引っ張るためのタブ(樹脂工具)がいくつも壊れてしまうくらいきついへこみでした。

ハーレーローライダータンクのへこみ、修理後の写真

無事へこみが直りました!

時間は掛かりましたがへこみは無事リペア出来ました。

一部塗装が剥がれてしまいましたが、オーナー様にはご了承いただきました。

大満足のオーナー様

キレイに直してくれてありがとう!!

仕上がりには大満足していただけて、頑張ってリペアした甲斐がありました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は本日の最終でした、夕方お越しいただいたのは和光市よりルノートゥインゴのオーナー様です。

ルノートゥインゴリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのへこみ

今回で3度目のご依頼となりました、すべて車種が違いますが毎度毎度ありがとうございます。

ルノートゥインゴリアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりキレイになりました。

今回は左リアクォーターに出来たへこみ、ドアパンチらしきへこみです。

クォーターの内張りを外してのリペアでしたが、無事キレイに直りました。

満足したオーナー様

毎回キレイに直してくれてありがとう!

オーナー様には喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、Nワゴン・ムーヴ・ハイエース・小型車です!