オートバイのタンクのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、調布市よりVFRのオーナー様です。

VFRタンク後方のへこみ、修理前の写真

タンク左後方のへこみ

台風の影響でしょうか?隣に止めてあったオートバイが倒れてきてタンクが凹んでしまったそうです。これでは自分が気を付けていてもどうにもなりませんね・・・

先日メールで問合せをいただいておりまして、本日ご来店いただきました。

VFRタンク後方のへこみ、修理後の写真

満足していただけました!

実際に拝見してみると、へこみは結構きついものでした。左側に出来ているんですが、中央付近のへこみは衝撃点が2つあり、後方のへこみはかなり引きずった感じで最後に大きく凹んでいると言った感じです。

オートバイのタンクのへこみの場合、給油口からしか工具を入れられないので、へこみまで届かに事も多々あります。

VFRタンク左のへこみ、修理前後の写真

タンク左のへこみ

今回のへこみは、中央付近は届きましたが後方は届かず、表から引っ張って修理することになりました。

中央付近は無事リペア出来ましたが、後方のへこみは下のプレスライン部が少しだけ残りました。照明を外すと分からないくらいには出来ました。

デントリペア後にご満悦のオーナー様

ここまで直って、大満足です!!(^.^)

オーナー様に確認して貰ったところ、大満足です!!とニコッ(^.^)とされました。喜んでいただけて何よりです、遠くからご依頼ありがとうございました!

ルーフのへこみ、いつ出来たの???

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

本日のデントリペアのご紹介は、2度目のご依頼となりましたレクサスRX350のオーナー様、西東京市よりお越しいただきました。

レクサスRX350ルーフのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたルーフのへこみ、、、

へこみはルーフ後方に3ヶ所、いつ出来たんだろう???とはてなマークです。

写真は黄色の丸の所、薄く広い範囲がひずんでます。その前側にも3cm程のへこみが二つ。

レクサスRX350ルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイに完了しました!!

ルーフの内張り(ルーフライニング)を外してデントリペアをする予定でしたが、表から引っ張っても治りそうだったので、引っ張って直すことに!

幸い骨部のシーラーに掛かっている所が無いようで、順調に引っ張ることが出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

またお願いして良かった!!(^.^)

4時間ほどお預かりして、へこみ全部キレイにリペアすることが出来ました。

前回同様、今回も満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターの小さなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

ゴルフリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターの小さなへこみ

今日のデントリペアのご紹介は、ゴルフカブリオレのリアクォーターに出来た小さなへこみ修理です。

過去2度ご依頼をいただいてまして、都度お車が違いますがデントリペアのファンになってくれています!

ゴルフリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイになりました!!

今回も違うお車で、納車されたばかりだそうです。へこみがあるのを承知で購入されたそうで、デントリペアで直そうと思っていたから・・・と、頼りにされて嬉しです!

へこみは左リアクォーター、トランク内のカバーを捲ってツールアクセスしました。

ご満悦のオーナー様

へこみが無くなってスッキリ!(^^)!

今回も満足していただけて何よりです。毎度ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、複合型ひびと直線ひびでした!

ドアのへこみとピラー部のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

午前中には新座市よりCX-3のオーナー様でした。先日お見積りをして、本日ご来店いただきました。

CX-3リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア下部にへこみが・・・

リアドアの下部に横向きの深めのへこみ、自転車が倒れて当たってしまったそうです。

へこみの下側には横に凸が出来てしまってます。裏側に骨がある時に、このような事が起きます。

CX-3リアドア下部のへこみ、修理後の写真

寝転がりながらの作業も・・・

オーナー様がドアの内張りを外してきてくださり助かりました。ドア内張りの内側のパワーウィンドウ用のモーターを止めている樹脂パネルを外してのリペア作業となりました。

骨があったおかげで比較的作業性は良かったです。

2時間ほどお預かりして、無事キレイにデントリペア出来ました。

デントリペアでへこみが直って喜ぶオーナー様

わ~、キレイに直って良かった~~!

デントリペアは知っていたそうですが修理をするのは初めて、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次は本庄市よりアルファロメオ ミトのオーナー様でした。

ミトCピラーのへこみ、修理前の写真

Cピラーに原因不明のへこみ

2015年10月に一度ルーフのリペアをした事があり、今回で2度めのご依頼でした。

今回は左後部のCピラーに1cm程のへこみ、洗車をしていて発見してしまいました。見つけてしまうと居てもたっても居られず、ご相談をいただきました。

ミトCピラーのへこみ、修理後の写真

完成!!

内張りは外さずにという事で、表から引っ張る方法でリペアしました。

原因不明のへこみでしたが、無事キレイに直りました。

喜ぶオーナー様の写真

また愉しく洗車が出来ます!

お役に立てて良かったです。毎度のご依頼、ありがとうございました。

今日のガラスリペアはゴルフでした!

ルーフとドアのへこみ、デントリペア初体験!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、デントリペア初体験の方々です。

エクストレイルリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにへこみが出来てしまった!

先ずは朝霞市よりエクストレイルのオーナー様、先日の強風の時に飛来物が当たってしまいリアドアに深いへこみが出来てしまいました。

へこみの修理方法をいろいろ探していてデントリペアを発見!自宅から比較的近いという事もあり、ご相談・ご依頼をいただきました。

エクストレイルリアドアのへこみ、修理後の写真

キレイになった!!

お車を拝見すると、かなり強く当たった感じがあります。へこみの底部分に強烈な打痕が残ってます。

深いへこみなので衝撃点部分を含めて、違和感が残らないようにじっくりへこみを押し出しました。

デントリペアで満足のオーナー様

デントリペアで良かった!

仕上がりを見て、「わ~、こんなにキレイに直るんだ~」と大変喜んでいただけました。

デントリペアでの修理が初めてで、お役に立てて良かったです!ご依頼ありがとうございました。

お次は富士見市よりステップワゴンのオーナー様、こちらも先日の強風の時に飛来物が当たってしまい、ルーフサイドとルーフにへこみが出来てしまいました。

先日お見積りをして本日のご来店でした。こちらもルーフのへこみはかなり深く凹んでます。

ステップワゴンルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにへこみが・・・

ルーフライニング(天井の内張り)を外してのリペア作業です。プレスラインのそばで、作業性は良くない所ですが、何とかリペア出来ました。

ステップワゴンルーフのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!

ルーフサイドは、デントリペアツールが入っていかないので、表から引っ張る方法での修理です。

ステップワゴンルーフサイドのへこみ、修理前後の写真

ルーフサイドのへこみ

こちらも素直に直ってくれました。この方もデントリペアでの修理は初めて、今までは鈑金工場さんで修理をしていたそうですが、今後は選択肢が増えたと言ってもらえました。

デントリペアに大満足のオーナー様

良かった!

こんなにキレイに直してくれてありがとう!と喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後に朝霞市よりデミオのオーナー様、買い物中にドアパンチをされてしまいました。

デミオリアドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ!

こちらのオーナー様もデントリペアは初めて、へこみが出来た事でいろいろ調べていて、「デントリペア」という修理方法を見つけて、当店にご依頼をいただきました。

まだ購入したばかりなんだそうで、ドアパンチは悔しすぎる・・・と。

デミオリアドアのへこみ、修理前の写真

わっ、へこみがない!

ドアの中央辺りに出来たへこみだったので、作業性はとっても良かったです。

お待ちいただいている間に短時間でへこみは無かった事になりました。

「わ~、全然分からなくなった!」と喜んでいただけました。デントリペアのファンになってもらえたかな?

デントリペアに満足です

直って良かった!

喜んでもらえる事が一番です、ご依頼ありがとございました。

今日のガラスリペアは、フリードのブルズアイブレイク(目玉状のひび)でした!