ドアのへこみ3つ・・・ドアパンチ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアに出来たへこみ3種類です。

先ずはトヨタ・ハリアーの左リアドアに出来たへこみ、ドアパンチによるものと思われます。

ハリアー左リアドアのへこみ、修理前の写真

左リアドアに出来たドアパンチによるへこみ

結構強く当たっていて衝撃点がしっかりある深いへこみです。こういうへこみ方をするときは、裏側に骨がある事がありますが今回もその通りでした。

ハリアー左リアドアのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました(^.^)

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてなんだそうです。薄いツールを使って、衝撃点が出来るだけ分からなくなるようにリペアしました。

オーナー様には凄く喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はレンジローバーの同じく左リアドアに出来たへこみ、こちらもドアパンチと思われます。

レンジローバー左リアドアのへこみ、修理前の写真

強いドアパンチを貰ってしまいました

縦にスジ状のキズを伴なっているへこみ、このへこみもスジがしっかりある深めのへこみです。

スジの中を上手く押さないとスジがそのまま残ってしまうので、外さないように慎重にリペアしました。

レンジローバー左リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにリペア出来ました(^.^)

何度かご依頼をいただいているオーナー様ですが、毎回キレイに直してくれてありがとう!と喜んでいただけました。

本日もご依頼ありがとうございました。

もう一件はニッサン・ノート。こちらもドアパンチ、隣に止まっていた車のドアが強風に煽られて当たってしまったそうです。

ノート助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに強烈なドアパンチ!!

結構凄いへこみでございます、前後にもうっすらへこみがあります。

縦に長いへこみの中心は、ドアが当たった状態で動いた感じで、平らになっている部分があります。

ノート助手席ドアのへこみ、修理後の写真

違和感なく仕上がりました(^.^)

幸い作業性が良く、違和感なく仕上げることが出来ました。こちらのオーナー様も以前にご依頼をいただいたことがあり、再度のご依頼でした。

また声を掛けていただけて嬉しいです、喜んでいただけてなにより、ご依頼ありがとうございました。

ルーフ後方に出来たへこみとボンネット前側に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフ後方に出来たへこみと、ボンネット前側に出来たへこみの修理です。

ヴィッツルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフ出来たへこみ・・・

先ずはヴィッツのオーナー様、昨年5月に別のお車でデントリペアをした事があり、2度目のご依頼ですm(__)m

ヴィッツルーフのへこみ、修理後の写真

無事へこみは直りました(^.^)

今回はルーフ後方に出来たへこみ、うっかり手をついてしまって見事に凹んでしまい、先日お見積りに来て本日デントリペアとなりました。

天井の内張り(ルーフライニング)を外してのリペア作業です。幸い骨には掛かっていなくて、違和感なくリペア出来ました。

デントリペア後のヴィッツのオーナー様の写真

今回もキレイに直って良かった~~(^.^)

オーナー様には喜んでいただけました!ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・ノートのオーナー様、ボンネットの前側に出来たへこみ、こちらも手をついてしまい凹んでしまいました。

ノートボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットには手をつかない方が良いですよ!!

薄いへこみですが、二重構造の場所なので裏側のトリムを外してのリペア作業です。

先端部分には防振材が貼ってあり、作業しにくい所もありましたが無事キレイにリペア出来ました。

ノートボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなってスッキリスッキリ!!

何度も何度も見て、「へこみが無くなった!」と感激していただけました。

デントリペア後のオーナー様の写真

キレイに治って感激!!

気になって気になって仕方なかったですが、今日でスッキリ!寝つきも良くなりますね。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみとフロントフェンダーのへこみ?凸?

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアに出来たへこみとフロントフェンダーに出来たへこみ?凸?の修理です。

SLK右フロントドアのへこみ、修理前の写真

右前のドアに出来た2つのへこみ・・・

先ずはベンツSLKのオーナー様、10年ぶりくらいに2度目のご依頼です。また思い出していただけて嬉しいかぎりです。

SLK右フロントドアのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました(^.^)

前回とはお車が替わっております。右のフロントドアのアウターハンドルの上に2つのへこみ。

プレスラインより上なので、骨の中かな?と思ったけど、ガラスの隙間からすんなりデントリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様の写真

随分前からあったへこみだったけど、もっと早く来れば良かった!スッキリした(^.^)

作業性も良く、お待ちいただいているうちに完了できました。運転席側のドアなので、乗る度に気になって仕方なかったですけど、これで毎日スッキリの気分で乗れます!と喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・ノートの左フロントフェンダーに出来た、へこみのような凸のような。

ノート左フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーを当て逃げされた・・・

駐車場に止めていたら、ぶつけられてしまったそうです。酷いですね!!

一番目立ったところがこの凸の部分、押されてなぜこんなに出っ張るのかな?と思ってフェンダー内を覗いてみたら、しっかりした防振材がありつけてあり、そのために凸になったみたいです。

ノート左フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事違和感なく仕上がりました(^.^)

高い所を慎重にポンチングしながら、裏からも少しおしつつ、時間を掛けてじっくりリペア。

結構な範囲にひずみがありましたけど、何とか喜んでいただけるレベルに仕上げる事が出来ました。

デントリペア後のオーナー様の写真

キレイになって良かった!お願いして良かった(^.^)

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみとドアプレスラインのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドに出来たへこみとドアプレスラインに出来たへこみの修理です。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理前の写真

左ルーフサイドに出来たへこみ

先ずはホンダ・ヴェゼルのオーナー様、いつの間にかルーフサイドにへこみが出来ていたそうで、知人にデントリペアという修理方法があるから試してみたら?って事でご相談をいただきました。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました(^.^)

へこみはリアドアの上付近、へこみ部に樹脂を貼り付けて引っ張り出す方法(プーリング)でのデントリペア。

デントリペア後にご満悦なオーナー様の写真

お願いして良かった!気持ちが晴れました!!

へこみが素直に出てくれて、無事キレイに直りました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・ノートのオーナー様。リアドアの前側にドアパンチされたとの事。

ノートリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにかなり深いへこみ、ドアパンチ?

拝見すると、かなりの勢いで当たったようでとても深いへこみがプレスラインの所にありました。その下にも薄いへこみが。

へこみの芯の部分には塗装面にキズがありました。

ノートリアドアのへこみ、修理後の写真

無事リペア完了!!

出来る限り違和感が残らないように、トントン叩いてへこみを整えながら少しずつ押し出すと言う作業を只管。

4時間強預かりして、何とかここまでリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

元のへこみが分からない位に直してくれてありがとう!!

オーナー様には、全然分からなくなった!と満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

右リアドアにドアパンチと左Aピラーのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

6月はデントリペアのご相談・ご依頼をたくさんいただき、誠にありがとうございました。

今日のデントリペアのご紹介は、右リアドアに出来たドアパンチによるへこみと、左Aピラーに出来た原因不明のへこみです。

ノート右リアドアのへこみ、修理前の写真

右リアドアに出来たへこみ・・・

先ずは日高市よりニッサン・ノートのオーナー様、新車で納車されて1週間ほどでドアパンチされてしまい、ショックを受けていたところです。

デントリペアという修理方法があると言う事を聞いて、縁あって当店にご依頼をいただきました。

ノート右リアドアのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりました!!

右リアドアの前方プレスラインの上側にへこみはあります、幸いプレスラインには影響がありませんでした。

ミラーコート施工前後の写真

ミラーコート施工!

ガラスの隙間からアクセス出来て、作業性も良くキレイに直りました。おまけにミラーコートも実施しました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は午後一番でお越しいただきました、富士見市よりニッサン・セレナのオーナー様。

セレナAピラーのへこみ、修理前の写真

何故かAピラーにへこみが・・・

先日お見積り来て本日のリペアとなりました。

左のAピラー部に結構深いへこみが・・・、なぜここに?いつ出来た?のか全く不明だそうです。

セレナAピラーのへこみ、修理後の写真

何とかこの状態まで!!

ガラス側の角が潰れてしまっているので、その部分がどこまで出てくれるかで仕上がりが変わってきます。

デントリペアツールが入らないので、表から引っ張って修理する方法で行いました。

5時間位お預かりして、どうにかこうにかここまでへこみを出すことが出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

目立たなくなって良かった良かった!!

潰れた角部分が若干残りましたが、なんとかライトなしの状態でへこみが目立たないような状態に出来ました。

ミラーコート施工前後の写真

ミラーコート施工

サイドミラーに水滴が付かないように、加工を施しました。雨天時の運転が少し愉しくなるかも・・・

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・ステップワゴンです!