フロントフェンダーに出来たへこみと、リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・スカイラインGT-Rのフロントフェンダーに出来たへこみと、トヨタ・アルファードの右リアクォーターに出来たへこみの修理です。

GT-Rフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーに出来たへこみ

先ずはニッサン・スカイラインR32GT-Rの右側フロントフェンダー後方に出来たへこみ、擦った感じのキズがあるちょっと深いへこみです。

縦方向に擦った感じがあるので、ドアが当たったのではなさそうです。何か硬いものがコツンと当たってしまったようです。

GT-Rフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フェンダー内の樹脂カバーを捲ってのリペアです。打点部分が意外と深いのでそこを外さないように裏から押し出します。

フェンダーの奥(後方)なのでちょっとツールコントロールがやり難かったです。無事デントリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。

キズは磨いて目立たなくなりました、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・アルファードの右リアクォーターの前側(スライドドアとの境辺り)の、角ギリギリのところに出来たへこみです。

アルファードリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たへこみ

洗車をしていた際に足がぶつかってしまったと言ってましたが、最近の車は力を入れた感じじゃなくてもボディが凹んでしまう事があるようです。

軽量化して燃費を稼ぐ目的なのか、事故の際に相手のダメージを少しでも少なくするためなのか、全体的にそんな感じがします。

アルファードはクォーターに結構パーツが詰まっていて、なかなかツールを入れる隙間がないように思います。

アルファードリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

また後ろ側からツールをアクセスさせるので、へこみが前側だと作業性も良くないです。今回は表から引っ張る方法でリペアしました。

興味があったようで、オーナー様はずっと見てました。無事キレイにデントリペアで来て喜んでいただくことが出来ました。

初めてのデントリペアで満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

リアゲートプレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・アルトのリアゲートプレスライン部に出来たへこみの修理です。

アルトリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートプレスライン部に出来たへこみ

先日お見積もりに来て本日デントリペアとなりました。プレスライン部の頂点が完全につぶれた深いへこみです。

リアゲートのトリムを外してのリペアです。見積もりに来た際にツールアクセスが出来る事は確認していました。

プレスライン部のへこみに良くある特徴で、この場合はプレスラインの下側がもっこり盛り上がってます。パネルの淵に影響が無かったのが幸いでした。

アルトリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

表面が少し荒れてしまいましたが、へこみはパッと見分からないくらいに出来たと思います。オーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットとリアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアは、ニッサン・オーラのボンネットとリアゲートに出来たへこみの修理です。

オーラボンネットとリアゲートのへこみ、修理前の写真

ボンネットとリアゲートに出来たへこみ

先日お問い合わせをいただいて本日見積もりに来店いただきました。お車を拝見してお話をして、そのままお預かりしてリペアする事になりました。

ボンネットは中央付近のやや後方にうっすらとしたへこみです。ボンネット裏のカバーを外しての作業です。

補強の骨に掛かっていましたが、隙間に入る薄いツールでリペア出来ました。リアゲートも内側のカバーを外してのリペア。

オーラボンネットとリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

丁度へこみの裏側に金属メッシュが貼られたちょっと硬い防振材が貼ってあり、これがあるととてもリペアがしにくいです。

それでも何とかへこみはリペア出来ました。どちらのへこみもオーナー様が満足していただける状態に出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアのアウターハンドルの下に出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ZR-Vの助手席ドアアウターハンドル下に出来た深いへこみの修理です。

ZR-V助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのハンドル下に出来た深いへこみ

先日お電話で、ドアハンドルの近くにへこみが出来てしまったんだけど近くに穴があるから出来るんじゃないかなと思って・・・と、ご相談をいただきました。

ドアハンドルの周りは、部品が結構あるので実際に拝見してみないと分かりません。という事でご来店いただきました。

ZR-V助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

実際にツールアクセスしてみると、あれ入らない!と思いましたが、部品をよけて何度かやってみるとへこみまで届いたのでそのままお預かりしてリペアする事になりました。

深いへこみなので打点部が残らないように、違和感が出ないように慎重に押しました。無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、アウディ・S1です。

フロントフェンダーに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・サクラのフロントフェンダーに出来た深いへこみの修理です。

サクラフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーに出来た深いへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、ご来店いただきました。へこみが出来てしまって困っていて、いろいろ調べて「デントリペア」を知ったそうです。

へこみの原因は分かりませんが、尖ったものが当たった感じの打点部にちょっとだけキズがある深いへこみでした。

フロントフェンダーは作業性が良い場所ですが、最近フェンダー内にパーツが付いている事が結構ありこの車もそうでした。

サクラフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

そのパーツとの隙間にツールが入りやすい時もあればそうでない時もあります。使い易い道具が入らないとちょっと困ります。

それでも無事キレイにデントリペア出来ました。初めての「デントリペア」でオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。