時間をかけてじっくり・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

ラクティスの写真

ラクティス

さて本日ご紹介は、タイトルにもある通り時間をかけてじっくりリペアしたへこみです。

へこみの場所はルーフサイド部分、かなり深く凹んでいます。

実はこの車は降雹の被害に遭った車ですが、オーナー様が雹が降ってきたときにすぐ毛布を掛けたそうで、へこみは少なかったです。素早い対応が良かったんですね。

右ルーフサイド部のへこみ、修理前の写真!

結構深いへこみです

全体のへこみの数が少なかったので内張りを外さず、引っ張りでの修理になりました。

右ルーフサイドのへこみ、タブを付けた写真

タブを取り付けて

引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返しでリペア完了しました。

右ルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペアできました

ツールが入らないところでも、直るケースも多々あると思います。へこみが出来てしまった時は、デントリペアZにぜひご相談ください。

ルーフ(屋根)のリペアはこうやって・・・

こんにちは、デントリペアZやまぐちです。

さて本日のご紹介は、ルーフにできたへこみです。何で凹んだのか?アルファードの雹害車両です。

大きくて深いへこみが多く、結構時間がかかってますが・・・その中の一つのへこみです。

ルーフの場合はどうやってリペアするんでしょう?

この写真のへこみは、補強の骨にはかかっていなかったのでこの様にフックを使ってツールアクセスします。(人によって方法は違うかもしれません)

フックを支点にして、へこみを裏から突いていきます。フックが長くなるとツールが安定しなくなるのでやり難くなります。(状況によってはそういう場合もあります)

このへこみはルーフの後方で、リアゲートを開けてリペアしました。

リペア後はこの様にへこみがなかった事になるわけです。

小さなへこみでも、気になっている方は「デントリペアZ」に遠慮なくご相談ください!

フロントガラスの飛び石キズでお困りの方も、ご相談ください。おちからになれる事と思います。

アルミボンネットの裏側は?


こんにちは、デントリペアZの山口です。

本日は、雹害車のご紹介です。

トヨタクラウンの雹害車、私はボンネットを担当しました。

この車のボンネットはアルミ製です。アルミは普通の鉄板に比べてへこみが出てきにくいです。おまけに裏側はほとんど隙間がなくデントツールを入れるのも一苦労!

裏側はこんな感じです。

できるだけ隙間からツールを入れてへこみをリペアしていきます。

どうしてもツールが届かないときは、表から引っ張って直します。裏側からツールで押してもへこみが出てきにくいアルミは、表から引っ張っても出てきにくいです。

それでもどうにかこうにかへこみをリペアしていきます。

デントリペアは、雹害車の修理に最適だと思います。車両の価値を下げずにボディを復活させます。

雹害に限らず、車のボディにへこみができてしまった時は、デントリペアでの修理をご検討ください。

デントリペアZが精一杯リペアいたします。

へこみはデントリペアで直してすっきりしましょう!!

フロントガラスの飛び石キズもご相談ください!デントリペアZの山口でした。

雹害車両もデントリペアで直ります

こんにちは、デントリペアZ 山口です。


雹は地表近くの温度が高くて、上空の温度が極端に低くなった時に降るようです。

暖かくて湿気のある空気が上空に上がり、冷やされ氷の状態になって落ちてくる。また上昇気流で上空に上がりまた冷やされ、少し大きくなってまた落ちてくる。

これを何度も繰り返して氷自体の重さに耐えられなくなり、地上に雹として降ってきます。

この雹が車のボディに当たると、凹んでしまうことがあるんですね。ゴルフボールの表面のようになります。

デントリペアは、このヘコミを塗装することなく修理することが出来ます。

不運にも雹の被害に遭ってしまった方は、一度ご相談ください。車両保険対応出来ます。