こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、リアフェンダーアーチ部プレスラインに出来たへこみ修理です。
タイヤハウス内にサービズホール無し、トランクの内側からもツールのアクセスが出来ず表から引っ張ってデントリペアしました。
プレスライン部がきつく凹んでいたので、時間は掛かりましたが何とか気にならないぐらいのレベルに出来ました。
お役に立てて良かった!ご依頼有難うございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、リアフェンダーアーチ部プレスラインに出来たへこみ修理です。
タイヤハウス内にサービズホール無し、トランクの内側からもツールのアクセスが出来ず表から引っ張ってデントリペアしました。
プレスライン部がきつく凹んでいたので、時間は掛かりましたが何とか気にならないぐらいのレベルに出来ました。
お役に立てて良かった!ご依頼有難うございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。
本日ご紹介のデントリペアは、ドアに出来たいろんなへこみの修理です。
まずはレガシィのオーナー様、右フロントドアプレスライン部に出来たへこみ、ドアパンチされたようなへこみです。
プレスライン部分が一番外側に出ているので、どうしてもこの場所が一番被害を受けやすいようです。
結構鋭角なプレスラインなので、凹んでしまうと厳しいデントリペアになりますけど、今回は比較的軽い感じです。
ガラスの隙間からツールアクセス出来たので、作業性も良かったです!!
キレイにリペア出来て、オーナー様も大喜びでした!ご一緒のお写真もポーズを決めてくださり、ありがとうございます。
お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
お次はフィットのオーナー様、以前にも当店でデントリペアをしていただいた事があり、2度目のご依頼です。
今回は運転席ドアのプレスライン部とその下に出来たへこみ、こちらもドアパンチされたようなへこみです。
ぶつかった所には、相手側の塗装なのかこびりついてました。一応コンパウンドで磨いてキレイに落ちました。
プレスライン部分も、その下の部分もキレイにリペア出来ました。
オーナー様にも喜んでいただくことが出来ました、ご依頼ありがとうございました。
ラストはキューブのオーナー様、助手席側ドアに出来たちょっと大きめなへこみです。
いつの間にか出来ていたというへこみですが、当て逃げとは酷いです!!
このへこみの裏側には骨が入っていましたが、骨がなかったらもしかしたらもっと広範囲に影響が出ていたかもしれません。
ガラスの隙間からだけでは上手く出来なかったので、内張りを外してリペアしました。
「デントリペアでの修理は初めてだけど、キレイに直るもんですね!」と嬉しいお言葉をいただきました。この言葉を聞くだけで、疲れがどこかへ飛んでいきます!
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、フィットシャトルの左フロントドアプレスラインに出来た、ドアパンチと思われるへこみ修理です。
フィットのこの場所は、よくへこみが出来る場所なんです。きりっとしたプレスラインがカッコ良いんですが、一番外側になるので当たる確率も高いようです。
でもご安心ください、ばっちりデントリペアで対応が可能なところでもあります。
ガラスの隙間からツールアクセスして、違和感が残らないようにじっくりリペアしました。
知人から、このへこみならデントリペアが良いよって教えてもらったそうですが、デントリペアで修理して大正解だと思います。
満足していただけて嬉しい限りです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
以前に別のお車をリペアさせていただいたことがあり、今回のへこみを見て、またご相談を頂きました、感謝!!
へこみの場所は、運転席ドアの下にあるプレスライン部分、かなり強めに当たっています。
気が付いた時には、相手側の塗料の痕が三日月の様な形で残っていたそうです!そこについては、オーナー様がご自身で磨いてキレイになってました。
かなり強く当たっているようですけど、塗装面へのダメージ無くて良かったです。
ガラスの隙間からぎりぎりツールが届きました。
大分難儀しましたが、無事キレイにリペア出来ました。
オーナー様から「にじゅうまる」頂きました!お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、ドア下方にあるプレスラインにドアパンチによるへこみの修理です。
結構強めに当たったへこみですが、塗装面にダメージが無かったのが幸いでした。
ドアの中央より下部でしたので、内張りを外してのリペア作業となりました。
へこみは、ドアの補強の裏という場所でしたが、幸い作業性も良く少し時間は掛かりましたが無事リペア完了です。
再塗装せずにへこみを修理!!修理方法の選択肢の一つに、デントリペアを加えてください!!