フロントフェンダーに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・エクストレイルのフロントフェンダーに出来たへこみの修理です。

エクストレイルフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーのプレスライン部に出来たへこみ

まだ購入して間もないお車なんだそうです、折角キズもへこみも無い車を選んだのに、どこかで当て逃げをされてしまったそうです。

フロントフェンダーのプレスライン部にキズを伴ったへこみです。大きなへこみではないですが、強く当たったようです。

エクストレイルフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フロントフェンダーの場合、内側の樹脂カバーをめくってツールアクセスさせますが、今回はエンジンルーム側からの作業がやりやすかったです。

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ベンツ・CLS550です。

ドアプレスライン部のへこみとリアフェンダー部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レヴォーグのドアプレスライン部に出来たへこみとホンダ・ステップワゴンのリアフェンダーのへこみの修理です。

レヴォーグ助手席ドアプレスラインのへこみ、修理前の写真

レヴォーグ助手席ドアプレスラインに出来たへこみ

先ずはスバル・レヴォーグの助手席ドアにプレスライン部に出来たへこみ、ドアパンチと思われるへこみです。

結構強く当たっていて相手の塗料のようなものが付着してます。プレスラインの頂点がしっかり凹んでしまっているのでじっくり押し出します。

へこみの上側の出っ張ってしまっているところを落としながら、深いへこみをゆっくりゆっくり押し出し。

レヴォーグ助手席ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

違和感がないように仕上げられました、オーナー様はデントリペアでの修理がはじめてだそうで、大満足していただけました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・ステップワゴンのリアフェンダー部に出来たへこみです。このお車はリアエアコンが装備されている車で、へこみがあるクォーター部分にはエアコンのパーツが収まってます。

ステップワゴンのリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーに出来たへこみ

なのでトリムをはがしてもツールアクセスが困難と思われ、表から引っ張る方法(プーリング)で修理することにしました。

黒いボディーカラーでピカピカ、引っ張る方法だと裏から押すよりポンチングする可能性が高くなります。

ステップワゴンのリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ポンチングをすると少なからずボディにポンチング痕が付くので、できる限りポンチで叩かなくて済むように作業しました。

オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ベンツ・G320です。

リアゲートとフロントドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フリードのリアゲートのへこみとホンダ・N/の運転席ドアに出来たへこみ修理です。

フリードテールゲートのへこみ、修理前の写真

テールゲートのプレスライン部に出来た深いへこみ

先ずはホンダ・フリードのリアゲート、ナンバープレートの左側プレスライン部が深くへこんでしまってます。

かなり強く当たっているようで打点部分は塗装面にダメージがあります。リアゲートの内張を外してのリペアです。

フリードテールゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

プレスライン部に違和感が出ないようにしっかり押しました。オーナー様には満足していただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・N/の運転席ドアに出来たへこみ。ドアミラーの下あたりにうっすらとしたへこみです。

N/運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

へこみが出来た原因は不明とのことです。自分でやっても出来そうなへこみかな?なんて思ったそうですが、おかしくなるといけないのでやっぱりプロにお任せしようとご依頼をいただきました。

車の色が黒なのでうっすらとしたへこみでも比較的わかりやすいかもしれません。

N/運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

コロナウィルスのこともあるので、店舗の外でお待ちいただきました。短時間でリペア出来て、オーナー様にも喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネット・リアドア・リアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・アルファードのボンネットのへこみとトヨタ・マークXジオのリアドアのへこみとベンツ・E400カブリオレのリアクォーターのへこみの修理です。

先ずはトヨタ・アルファード、ボンネットにひょう害かもしれないへこみがあると相談を受けてました。

アルファードボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来たへこみ

午前中に来店して拝見すると、小さめのへこみが3つボンネットの中央付近にありました。

時間はそれほどかからずに「デントリペア」出来そうだったので、そのままお預かりしてリペアしました。

アルファードボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット内側のカバーを外してのリペア、無事キレイに「デントリペア」出来ました。オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・マークXジオのリアドアに出来たへこみ、電話で相談をいただきご来店いただきました。

ジオリアドア前側のへこみ、修理前の写真

リアドアの前方プレスライン部のへこみ

お車を購入した際にはすでにへこみがあって、気にしないようにしていたけどやっぱり気になるので直したいという事でした。

右側のリアドアプレスライン部の前方にドアパンチと思われるへこみが2つ並んでました。オーナー様はへこみは1つだと思っていたそうです。

こちらもガラスの隙間から無事ツールが届き、へこみは無かった事に出来ました。

ジオリアドア前側のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

初めての「デントリペア」での修理で感激していただけて良かったです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後にベンツ・E400カブリオレのリアクォーターのに出来た深いへこみ、ドアパンチなのかな?

E400カブリオレリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来た深いへこみ

こちらのオーナー様は今回で4度目のご依頼です、感謝です。毎回お車が違いますが、へこみが出来た時には思い出していただいてます。

今回のへこみはカブリオレのリアシートの脇辺り、リアガラスが下がるタイプなのでそこからツールアクセスしてみたけどNG。

タイヤハウス内を覗いてみると、1つメクラ蓋があったので一瞬ラッキー!と思い、外して試してみると残念、ツールが入って行きません。

E400カブリオレリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

仕方なく、表から引っ張って直す方法(プーリング)にて作業しました。ツールが届かない場合は引っ張る方法でと了解をいただいてました。

ちょっと深いへこみなのでどこまでキレイに出て来るかな?と思いましたが、無事キレイにへこみは直りました。

今回もオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

スライドドアのプレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ハイエースのスライドドアのプレスライン部に出来たへこみの修理です。

ハイエース左スライドドアのへこみ、修理前の写真

左スライドドアのプレスライン部に出来たへこみ

隣りに停めてあったお車のドアが当たってしまったという事でした。プレスライン部が凹んでしまっていて、先日お見積もりに来ました。

「デントリペア」が可能かどうか、スライドドアの内張を外してチェックして、結構塞がっていてツールアクセスが厳しい感じはありましたがが、それなら穴をあけても良いよと言う事で開けて置いてもらう事にしました。

ハイエース左スライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

そして本日改めてご来店いただきました。内張は外れて状態で穴も開いていたので作業は直ぐに始められました。

おかげで無事キレイに「デントリペア」することが出来ました。オーナー様には満足していただけて良かったです。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。