タンクに出来たへこみと運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・W800のタンク右のへこみとホンダ・ヴェゼルの運転席ドアに出来たへこみの修理です。

先ずはカワサキ・W800、オートバイが倒れてしまった際に出来たへこみだそうです。ウインカーのお尻が当たったと思われます。

W800タンク右のへこみ、修理前の写真

タンク右前に出来た深いへこみ

曲面部分に出来てしまったかなり深いへこみです。デントリペアツールを給油口から入れてみると、ギリギリ届く感じはありますがへこみを押す力を伝えられない状況です。

お預りしたはいいけどどうしようかと考えて、ひとつ治具を作って見る事にしました。そんな大層な物ではなく、木っ端を少し削ったものです。

W800タンク右のへこみ、修理後の写真

何とか目立たない状態にデントリペア出来ました(^-^)

それでもその治具が力を発揮してくれました。曲面を出すのに手こずりましたが、何とか目立たない状態にデントリペア出来ました。

喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・ヴェゼル、隣に止まっていた車のドアが運悪く運転席ドアに当たってしまい、こちらも深いへこみです、打点部にはキズもあります。

ヴェゼル運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たキズありの深いへこみ

横衝突保護の補強の骨の位置が気になりましたが、ガラスの隙間からいくつかのツールをアクセスさせてみて、回避できるものがありガラスの隙間から作業が出来ました。

骨が近かったせいなのか、辺りが相当に強かったからなのか、打点部は塗装面にダメージが有るくらいキツイへこみでした。

その打点部をいかに違和感が出ないように直すかを考え乍ら、慎重にへこみを押しました。

ヴェゼル運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

打点部をピンポイントで押す事に苦労しましたが、何とか無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日は約1年前に一度デントリペアをしました、CX-30のオーナー様にご来店いただきました。

CX-30運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来た、小さいけど深めのへこみ

前回とはお車が違いますが、2度目のご依頼と言う事でありがとうございます。今回は運転席ドアに小さいけどキズが有る横にこすった感じの深めのへこみです。

キズはちょっと深いので残ってしまう事をお伝えして、ガラスの隙間からデントリペアツールをアクセスしてリペアしました。

CX-30運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深いのでへこみの芯を出来る限り残さないように慎重に押しました。キズは磨いて少し薄くはなりましたがやはり残ります。しかし、へこみが無くなると意外と目立たないです。

今回もオーナ様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、レクサス・IS250です。

右リアドアにドアパンチを貰ってしまいました・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・プレオの右リアドアに出来たキズありのへこみの修理です。

プレオ右リアドアのへこみ、修理前の写真

運転席側リアドアに強めのドアパンチを貰ってしまった!!

2017年に一度別のお車のデントリペアをした事がありまして、その時にデントリペアってキレイに直るんだ!と思い、今回また声をかけてくれました。

今回のお車もとても大切にされているお車だそうで、板金塗装修理ではなくデントリペアで修理をしたかったとの事でした。

リアドアの中央付近に結構強めのドアパンチを貰ってしまったようで、打点にはキズが残ってます。

プレオ右リアドアのへこみ、修理後の写真

無事違和感なくデントリペア出来ました(^-^)

深いへこみでしたので出来る限り違和感が出ないように、慎重に裏から押し出しました。キズは残りますが、違和感なくデントリペア出来たと思います。

オーナー様にはとても喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターに出来たキズを伴うへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ハスラーのリアクォーターに出来たキズを伴うへこみの修理です。

ハスラー左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たキズありのへこみ

以前ガラスリペアでご来店いただいたことがあり、あっ・そういえばあの人へこみも直してくれるんだった!と思い出してご連絡をいただきました。

給油口が有る側のクォーターパネルに出来たへこみでしたが、内側のトリムを外して見るとデントリペアツールが届きました。

ハスラー左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事へこみは直りました!!
キッズはタッチペイントで!!

キズについては、後ほどタッチペイントでどうにか・・・という事で、へこみは無事直りました。

喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

アルミボンネットに出来た深いキズありのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ジャガー・XJのボンネットに出来た深いキズが有るへこみの修理です。

ジャガー・XJアルミボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットに出来たキズありのへこみ

メールでお問い合わせを頂き、本日ご来店いただきました。拝見すると、かなり深いキズが有る引きずった様なへこみです。

ボンネット裏側のカバーを外してのデントリペア、アルミ製のボンネットにしては隙間がたくさんあり、デントリペアツールのアクセスはし易かったです。

キズが有ってもへこみが直ると意外と目立たなくなる印象がありますので、今回のへこみもキズ部分から外さないようにしっかり押しました。

ジャガー・XJアルミボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

アルミでなかなか出にくかったですが、無事デントリペア出来ました。オーナー様はデントリペアは初めてだそうで、こんな修理方法を知らなかったよ!知ってたらもっと早く来たのに!と仰ってました。

満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・N Boxです。