フロントドアとスライドドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

しばらくこのサイトにアクセス出来ない状態になっておりまして、先日上げられなかった例も今日アップいたします。

今日のデントリペアのご紹介は、運転席ドアに出来たへこみと、スライドドア下部に出来た深いへこみの修理です。

320i運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

先ずは先日行ったBMW・320iの運転席ドアに出来たへこみです。いつ出来てしまったのかは分からいそうですが、運転席なので気になってと。

10年くらい前に一度デントリペアをした事があり、今回もデントリペアで直るのではないかと思ってご相談いただきました。

320i運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ドアの中央辺りなので作業性は良い所ですが、最近の車は丁度その辺りに補強が入っている場合が増えてます。ドア真ん中辺りだからと言って簡単に出来ますと言えない事があります。

今回のへこみは、ガラスの隙間から素直にアクセス出来ました。きれいに直ってオーナー様には大変喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・クリッパーの右スライドドアに出来た深いへこみです。先日の強風の時に物が飛んできて当たってしまったそうです。

クリッパー右スライドドアのへこみ、修理前の写真

右スライドドア下部に出来た深いへこみ

こちらのオーナー様も以前にデントリペアをした事があり、車がまだ新しいので今度のへこみも板金塗装ではなくデントリペアで直ったらという事でご相談いただきました。

スライドドアの内張を外してツールアクセスを確認、何とか届かせることが出来ました。体勢的にあまりやりやすい場所では無かったです。

クリッパー右スライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深いへこみなので、違和感が出ないように慎重にリペアしました。最近に車は鉄板が薄くなってきていて柔らかい印象がありますが、今回はそれが幸いした感じがします。

こちらもオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・N Boxです。

左リアフェンダーとドア内側のロッカ部

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・カローラのリアフェンダーの前側に出来た小さいけど深めのへこみの修理です。今回へこみが出来ていろいろ調べていて、デントリペアと言う修理方法を知ったそうです。

カローラリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーの前側に出来たへこみ

先日お見積もりに来て本日デントリペアでご来店いただきました。リアフェンダーの前側で道具が入らない所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング)でのリペアです。

カローラリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

へこみが直って喜んでいただけました。(^-^)

小さなへこみだけど芯があるへこみで、違和感が残らないように慎重にリペアしました。無事目立たない状態にデントリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。

初めてのデントリペアで、満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件、ニッサン・クリッパーのドアを開けた内側のロッカ部に出来たへこみ修理がありましたが、結果へこみを出し切れずに終わりました。

今日のガラスリペアは、スバル・WRXです。

運転席ドアの横ずりのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・クリッパーの運転席ドアに出来た横ずりのへこみ修理です。

クリッパー運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアの横ずりのへこみ・・・

先日お電話で問い合せをいただいて、本日ご来店いただきました。拝見しましたが、私にはちょっとデントリペアで直すのは厳しい状態である事をお伝えしました。

が、現状より良くなるのであればぜひデントリペアして欲しいと言う事でした。以前に別のお車でディーラーでデントリペアでの修理経験がおありで、その時にキレイに直してくれたので今回もぜひデントリペアでとの事です。

クリッパー運転席ドアのへこみ、修理後の写真

何とかオーナー様には喜んでいただけました(^-^)

キレイには直せない事をご了承いただいてからデントリペア開始しました。内張を外してのリペア作業、へこみ後方は割とうまい具合に出てきましたが、前側のきつい所はなかなか出て来ず、結局盛り上がりの仕上がりになってしまいました。

デントリペア後のオーナー様との写真

ここまで直してくれて本当に助かりました。ありがとうございました。_(._.)_

かなり難儀しましたが、オーナー様は満足していただけました。お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。ビフォー・アフターの写真が分かり難くてすみません_(._.)_

フロントフェンダーのへこみとリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

11月中はたくさんのご相談、ご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。今年のへこみは今年のうちに!12月もよろしくお願いします。

さて本日のデントリペアのご紹介は、フロントフェンダーのへこみとリアクォーターのへこみ修理です。

ロードスターフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

左フロントフェンダー下部のへこみ

最初はマツダ・ロードスターのオーナー様、先月同じくフロントフェンダーのへこみをデントリペアしましたが、そのときは大きなへこみがあってあまり気になっていなかったへこみです。

目立っていたへこみが無くなって他に目が行くようになり、今回のへこみが目につくようになったという事です。

ロードスターフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

何とか目立たない状態に出来ました(^-^)

フェンダー内のカバーを少し捲ってのデントリペア作業、3時間ほどお預かりして無事目立たない状態にリペア出来ました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はニッサン・クリッパーのオーナー様、お電話で問合せをいただいて午後にご来店いただきました。

クリッパーリアクォーターのへこみ、修理前の写真

いつの間にかリアクォーターに出来たへこみ

右リアクォーターのガラスの下に小さめのへこみ、プレスラインがへこんでしまってます。へこみは小さく見えますが、影響はへこみの倍くらいの範囲にあります。

クリッパーリアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました(^-^)

仕事先で休憩中にふと見た時に発見してしまい、それ以来気になって仕方なくご相談いただきました。

デントリペア後のオーナー様との写真

初めてデントリペアをお願いしたけど、感激です!!

クォーターの内張を外してみると、すんなりデントリペアツールが届き、お待ちいただいている間にスッキリできました。

感激です!と言って喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。