ドアに出来たへこみとリアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・ノートのドアに出来たへこみと、ホンダ・フリードのリアゲートに出来たへこみの修理です。

ノート前後ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアと運転席側リアドアに出来たへこみ

先ずはニッサン・ノート、運転席ドアにやんわりとしたへこみと運転席側リアドア前方下部プレスライン部に出来たへこみです。

運転席ドアのへこみは、ガラスの隙間からツールアクセスさせて作業をしようとしましたが、骨が邪魔してアクセス出来ず内張を外しました。

リアドアのへこみも内張を外しての作業となりました。こちらはかなり作業性が悪かったです。

ノート前後ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^^)/

運転席ドアのへこみはきれいに直りましたが、リアドアのへこみについては塗装面にひびが入ってしまいました。

それでも気になっていたへこみがなくなって良かったとオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・フリード、リアゲートナンバー下に広範囲のへこみ、複雑なへこみ方をしてます。右側にも2か所へこみがあります。

フリードリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た大きなへこみとそれなりのへこみ

大きなへこみの両側には線状の凸が出来ています。おそらくここには補強の骨があるのでしょう。

右側の2か所のへこみも、端に近くてパネル折り返しの所が凸になってしまってます。もう一つは結構深いへこみです。

こちらも内張を外しての作業、大きい方のへこみは裏側に骨があり意外とやり難いへこみでした。

フリードリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

右側の方は大きい方に比べればやりやすい感じでした。どちらのへこみも何とか目立たない状態に出来たと思います。

オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットのへこみとルーフのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フリードのボンネット左前に出来た深めのへこみとダイハツ・ミラカスタムのルーフに出来たへこみの修理です。

フリードボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左前のへこみ

先ずはホンダ・フリード、先週お見積もりに来ていただいて本日デントリペアとなりました。

ボンネット左側でヘッドライトの上あたりにいつの間にか出来ていたというへこみ、買い物に出かけた際につけられた可能性があると言ってました。

ボンネット内側のカバーを外せば難なくツールが届くと思っていたんですが、いざ外してみるとうまく届きませんでした。

フリードボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

結局へこみの近くにあった丸い小さな穴を使ってのリペアとなりました。カバーに隠れる所ではなかったです。

へこみは無事キレイに直って、オーナー様には「本当に直るんだね!」と喜んでいただけました。役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はダイハツ・ミラカスタムのルーフに出来たへこみ、こちらもいつ出来たのかは分からないそうです。

ミラルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

ルーフの中央付近です。ルームランプが付いている付近です。表から引っ張って直す方法(プーリング)でリペアする予定でしたが、骨に掛かっていて素直に出てこず。

どこからかツールが届かないかと考えて、ルームランプ部からアクセスしました。へこみは何とか分からない状態に出来ました。

ミラルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

以前オートバイのタンクのデントリペアをした事がありまして、その時以来のご依頼でした。覚えていてくれて感謝です。

こちらのオーナー様にも満足していただけました、ご依頼ありがとうございました。

 

助手席ドアのふちに出来たへこみとボンネットに出来た塗装剥がれのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミツビシ・デリカD5の助手席ドアのふちに出来たへこみと、ホンダ・フリード+のボンネットに出来た塗装が剥がれたへこみの修理です。

先ずはミツビシ・デリカD5、助手席ドア下部後方のふち部分にへこみが出来てしまってます。

D5助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのふちに出来たへこみ

いつできたのかは分からずです。へこみが出来るとご相談をいただいております、今回で7度目直近では今年の7月にデントリペアしてます。

へこみの場所が結構下でドアも大きいのでガラスの隙間から出来るかどうかというお話をしました。

D5助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ガラスの隙間からアクセスしてみたら、何とか届くツールがあったのですが、骨にかかっていてちょっとやり難かったです。

それでも何とか目立たない状態にリペア出来ました、毎度毎度ご依頼をありがとうございます。

お次はホンダ・フリード+です。ボンネットの前の方に飛び石なんでしょうか塗装が剥がれているへこみです。

フリードボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット前方に出来たキズを伴ったへこみ

オーナー様がキズ部分にはタッチペンで補修をしてありました。へこみは大きくは無いのですが、ボンネット前方なので構造上ツールアクセスがしにくい場所でした。

補強と外板の隙間が非常に狭くてツールを届かせにくかったですが、ちょっと無理をして何とか届きました。

フリードボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

キズ部分をうまく押す事が出来たので、へこみは気にならない状態に出来ました。こちらのオーナー様も以前、一年半くらい前に一度デントリペアをしております。

デントリペアのメリットを良くご存知のお二方でした。喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアのプレスライン部に出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フリードの助手席ドアのプレスライン部に出来た深いへこみの修理です。

フリード助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのプレスライン部に出来た深いへこみ

2020年に一度リアゲートの「デントリペア」をしたことがあり、今回で2度目のご依頼です、感謝です!!

プレスラインが結構強烈に凹んでしまってます。プレスラインが鋭角なので厳しそうなへこみです。

フリード助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみの形を整えながら出来る限り違和感が残らないようにリペアしました。表面が少し荒れてしまいましたが、何とか目立たない状態にリペア出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートとフロントドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フリードのリアゲートのへこみとホンダ・N/の運転席ドアに出来たへこみ修理です。

フリードテールゲートのへこみ、修理前の写真

テールゲートのプレスライン部に出来た深いへこみ

先ずはホンダ・フリードのリアゲート、ナンバープレートの左側プレスライン部が深くへこんでしまってます。

かなり強く当たっているようで打点部分は塗装面にダメージがあります。リアゲートの内張を外してのリペアです。

フリードテールゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

プレスライン部に違和感が出ないようにしっかり押しました。オーナー様には満足していただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・N/の運転席ドアに出来たへこみ。ドアミラーの下あたりにうっすらとしたへこみです。

N/運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

へこみが出来た原因は不明とのことです。自分でやっても出来そうなへこみかな?なんて思ったそうですが、おかしくなるといけないのでやっぱりプロにお任せしようとご依頼をいただきました。

車の色が黒なのでうっすらとしたへこみでも比較的わかりやすいかもしれません。

N/運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

コロナウィルスのこともあるので、店舗の外でお待ちいただきました。短時間でリペア出来て、オーナー様にも喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。