ルーフサイド後方とボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N BOXのルーフサイド後方とボンネットの前に出来たへこみの修理です。

N BOXルーフサイドとボンネットのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドとボンネットに出来たへこみ

先日お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。拝見するとルーフサイドは割と大き目のへこみで、ボンネットのへこみは飛び石によるもののようです。

ルーフサイドのへこみは、ツールで押せない場所のため表から引っ張って直す方法(プーリング)でのリペアとなります。

塗装剥がれのし心配があるので先にご説明をしました。了解をいただいてからのリペア作業です。

N BOXルーフサイドとボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返しです。もうそろそろ仕上げという段にきて、1mmくらいクリアが取れてしまいました。

ご説明したとはいえ、取れてしまうとやっぱりがっかりします。ボンネットのへこみは、骨の裏でしたが細いツールが届いて、へこみは目立たなく出来ました。

初デントリペアでオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットに出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N BOXのボンネットに出来た、キズがある深いへこみの修理です。

N BOXボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来たキズがある深いへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。飛び石で凹んだようなと仰ってましたが、原因は良く分かりません。

ボンネットやや右にかなり深いへこみです。打点部は塗装が剥がれてしまっていたのか、来店時にはタッチペンが施されていました。

打点部はかなり深いのでまともには出てこないと思います、という事をお伝えしてからのデントリペアです。

N BOXボンネットのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^^)/

ボンネット裏のカバーを外して、骨の隙間からツールアクセスしました。タッチペンを塗ってあると、自分が押している所がどこなのかとても分かりにくいです。

それでも何とかへこみは目立たないくらいに出来たと思います。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアドアとボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、シトロエン・C5のリアドアに出来たへこみと、三菱・アウトランダーのボンネットに出来たへこみの修理です。

C5リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来たキズがあるへこみ

先ずはシトロエン、運転席側リアドアのタイヤアーチの部分に、ドアパンチでしょうか?キズがあるへこみです。

気が付いたらへこみが出来ていたそうで、原因は分からないそうです。ドアを開けて内側を覗くと、パネルの折り返しが結構な幅であって、ツールが届くかどうかというような場所です。

C5リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

実際にツールアクセスしてみると、無事に届きました。ちょっと縦スジっぽいへこみでしたが、無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次は、三菱・アウトランダーのボンネット先端部に複数のへこみがあります。こちらのへこみも、全く原因は分からないそうです。

アウトランダーボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端部に出来た複数のへこみ

気が付いたら複数のへこみが出来ていたそうです。へこみは何か硬いものが当たった様なものではなく、柔らかいものが当たった感じのへこみです。

ボンネット裏に丁度良い丸い穴が左右にあり、了承をいただいてそこからツールアクセスしました。

アウトランダーボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

穴は少し曲がってしまいましたが、出来る限り修正をしました。少し色が剥がれてしまった部分があったのでタッチペンもしました。

リペアしたのは5か所でしたが、無事全数デントリペア出来ました。こちらもオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・FJクルーザーのボンネットに出来たへこみの修理です。

FJクルーザーボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来た複数のへこみ

ボディ全体に複数のへこみがあり、今回デントリペアするところは、オーナー様が気になるところという事で、ボンネットのへこみを5ヵ所修理することになりました。

5ヵ所のうち4ヵ所が補強の骨の裏でしたが、隙間に入るツールがあったので無事にデントリペア出来ました。

FJクルーザーボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

気になるへこみがなくなり、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットとスライドドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミツビシ・デリカD5のボンネットとスライドドアに出来たへこみの修理です。

D5ボンネットとスライドドアのへこみ、修理前の写真

ボンネットとスライドドアに出来たへこみ

お昼すぎにご来店されましてお見積もりをしました。お話した結果、そのままお預かりしてリペアする事になりました。

ボンネット先端部は二重構造になっている事が多く、この車も例外ではありません。二重になっている所を目視できる場所で、見た感じ道具が入りそうでした。

D5ボンネットとスライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット裏側のカバーを外して、薄いツールが届きました。無時デントリペア出来ました。

スライドドアは真ん中辺り、ガラスを下げて難なくツールアクセス出来て、へこみもキレイに直りました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。