ドアに出来たへこみとリアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・ノートのドアに出来たへこみと、ホンダ・フリードのリアゲートに出来たへこみの修理です。

ノート前後ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアと運転席側リアドアに出来たへこみ

先ずはニッサン・ノート、運転席ドアにやんわりとしたへこみと運転席側リアドア前方下部プレスライン部に出来たへこみです。

運転席ドアのへこみは、ガラスの隙間からツールアクセスさせて作業をしようとしましたが、骨が邪魔してアクセス出来ず内張を外しました。

リアドアのへこみも内張を外しての作業となりました。こちらはかなり作業性が悪かったです。

ノート前後ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^^)/

運転席ドアのへこみはきれいに直りましたが、リアドアのへこみについては塗装面にひびが入ってしまいました。

それでも気になっていたへこみがなくなって良かったとオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・フリード、リアゲートナンバー下に広範囲のへこみ、複雑なへこみ方をしてます。右側にも2か所へこみがあります。

フリードリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た大きなへこみとそれなりのへこみ

大きなへこみの両側には線状の凸が出来ています。おそらくここには補強の骨があるのでしょう。

右側の2か所のへこみも、端に近くてパネル折り返しの所が凸になってしまってます。もう一つは結構深いへこみです。

こちらも内張を外しての作業、大きい方のへこみは裏側に骨があり意外とやり難いへこみでした。

フリードリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

右側の方は大きい方に比べればやりやすい感じでした。どちらのへこみも何とか目立たない状態に出来たと思います。

オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートプレスライン部のへこみとオートバイのタンク左前角のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フィアット・ドブロのリアゲートプレスライン部に出来たへこみと、カワサキ・W1のタンク左前角に出来た深いへこみの修理です。

先ずはフィアット・ドブロ、昨日お問い合わせをいただいて本日拝見することになりました。

ドブロリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートプレスライン部のへこみ

リアゲート左側の上部プレスライン部が凹んでます。最初に板金塗装工場で相談をしたそうですが、小さなへこみなのに板金塗装をするとかなり大掛かりになってしまう事と、まだ新しいお車なので再塗装をしてしまうのは勿体ないとアドバイスされたそうです。

それじゃぁ再塗装をしなくても直せるのか?といろいろ調べていて、「デントリペア」という修理方法に巡り合ったそうです。

たまたま近かった当店にご来店いただきました。拝見してみて、裏から押せるなら直せるへこみという事をお伝えして、リアゲートのトリムを外してみました。

ドブロリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

道具が入る構造でしたのでそのままお預かりしてリペアする事になりました。今どきの車では珍しくなりつつあるしっかりした鉄板という印象でした。

無時キレイにデントリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。きれいに直って感動したと言っていただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はカワサキ・W1です。先日見積もりを兼ねてタンクのみの持ち込みをされました。このころのオートバイのタンクは道具が入りやすいです。

いろいろリスクなどを説明して、今の状態より良くなればとの事でそのままお預かりしてリペアする事になりました。

W1タンクのへこみ、修理前後の写真

タンク左前角の深いへこみ

あまり急いでないという事でしたので、お言葉に甘えて時間をかけてじっくりリペアしました。

鉄板がしっかりしていて難儀しましたが、何とかへこみは目立たない状態にまでリペア出来ました。

仕上がったタンクを見てオーナー様は、うれしい!と一言。喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

リアゲートプレスライン部に出来た大きなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N Boxのリアゲートプレスライン部に出来た大きくて深いへこみ修理です。

N Boxリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲート下部プレスライン部に出来た大きくて深いへこみ

先日お見積もりに来て、本日デントリペアとなりました。リアゲート下部にあるプレスラインの頂点が潰れていてへこみの範囲はかなり広いです。

お見積もりに来た際にいろいろとお話をして、了解をいただいてのデントリペアです。リアゲートの内張を外しての作業です。

プレスライン部の頂点が押されて、変なクセが付いた感じのへこみです。とにかく出来る限り違和感が出ないようにと頑張りました。

N Boxリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

プレスラインを境にした辺りのクセを取るのがかなり大変でした。あとその上にある深いへこみ、ここもなかなか思うように出てこなくて難儀しました。

それでも何とか目立たない状態には出来たかなと思います。満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートプレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・アルトのリアゲートプレスライン部に出来たへこみの修理です。

アルトリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートプレスライン部に出来たへこみ

先日お見積もりに来て本日デントリペアとなりました。プレスライン部の頂点が完全につぶれた深いへこみです。

リアゲートのトリムを外してのリペアです。見積もりに来た際にツールアクセスが出来る事は確認していました。

プレスライン部のへこみに良くある特徴で、この場合はプレスラインの下側がもっこり盛り上がってます。パネルの淵に影響が無かったのが幸いでした。

アルトリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

表面が少し荒れてしまいましたが、へこみはパッと見分からないくらいに出来たと思います。オーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットとリアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアは、ニッサン・オーラのボンネットとリアゲートに出来たへこみの修理です。

オーラボンネットとリアゲートのへこみ、修理前の写真

ボンネットとリアゲートに出来たへこみ

先日お問い合わせをいただいて本日見積もりに来店いただきました。お車を拝見してお話をして、そのままお預かりしてリペアする事になりました。

ボンネットは中央付近のやや後方にうっすらとしたへこみです。ボンネット裏のカバーを外しての作業です。

補強の骨に掛かっていましたが、隙間に入る薄いツールでリペア出来ました。リアゲートも内側のカバーを外してのリペア。

オーラボンネットとリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

丁度へこみの裏側に金属メッシュが貼られたちょっと硬い防振材が貼ってあり、これがあるととてもリペアがしにくいです。

それでも何とかへこみはリペア出来ました。どちらのへこみもオーナー様が満足していただける状態に出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。