いつの間にかCピラーに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・WRXのCピラーにいつの間にか出来てしまったへこみの修理です。

WRXリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たへこみ

何度もご依頼をいただいているオーナー様です。いつもありがとうございます。今回は駐車場に止めておいたらいつの間にか出来てしまっていたそうです。

何か角がある硬いものが当たった感じのへこみ、打点部にはスジ状の痕が残っています。ツールで裏から押す事が出来ないので表から引っ張る方法でのリペアです。

WRXリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

リスク等をご説明して、了解をいただいてからのリペア作業です。打点部のスジがなかなか消えずに難儀しましたが、何とか目立たなく出来ました。

へこみがスッキリして、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

Cピラーに出来たへこみ、いつ出来たのかな?

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツ・CLA45の右Cピラーに出来たへこみの修理です。気付いたらへこみが出来ていたそうです。

CLA45Cピラーに出来たへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたCピラーのへこみ

メールで問い合わせをいただいたのですが、実車を見てみないと修理可能かどうか分からなので、本日来店いただいてそのままお預りになりました。

トランク内からはデントリペアツールのアクセスが出来なそうだったので、表から引っ張って直す方法(プーリング)で直す事になりました。

引っ張りの時のリスクをご説明して、了解をいただいてからのデントリペア作業です。大き目の目立つへこみの横には横長のへこみ、そしてその更に横にはぼんやりとしたへこみです。

CLA45Cピラーに出来たへこみ、修理後の写真

無事万足していただけるレベルにデントリペア出来ました(^-^)

なかなかひずみを取る事が出来なくて、お伝えした予定時間より大分延びてしまいましたが、オーナー様に喜んでいただけるレベルにデントリペア出来ました。

初めての「デントリペア」だったそうですが喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・オデッセイです。